デミオのコロナ早く終われ〜・プラモデルは暇つぶしにいいぞい‼︎・上手く撮れるようになりたいに関するカスタム事例
2020年07月31日 21時27分
皆さんこんばんは。
今日は久々に写真撮ってきました。
場所はいつもと同じ常光寺さんにお邪魔してます。
結構撮影スポットだったり。
まあ、何故行ったのかと言うと
デカールを変えたのでって事です。
なかなか上手く撮れませんね。
早くコロナ治って
色んな方とお会いして
色んな場所に行きたいですね。
お次はプラモデルになります。
気長に見て行っていただければ幸いです。
どうでもいいよって方はここまでで大丈夫です。
一応車系のプラモデルは今現状これだけです。
作った順は右からです。
結構ステッカーとか失敗してる部分が多いですが
そこは無視してください
FUJIMIから出ている
フェラーリ 599GTBフィオラーノ
かなりお値打ちで久々に作ってみるのもいいかもって思い買いましたが
やはりダメダメです(´;ω;`)
因みにお値段はわんこいんです。
二台目がAOSHIMAから出ている
日産 R34 スカイライン GT-R V-Spec Ⅱ
これは比較的楽でしたが
何せ不器用でウィングがポロポロ取れてました。
写真撮るために箱から出しても取れていたのだ
強手の接着剤で。
三台目もAOSHIMAから出ている
VERTEX FD3S RX-7です。
ステッカーが難しい!
サイドステップを黒にしようかとも思いましたが
塗らずじましでした。
四台目もAOSHIMAから出ている
LBワークス R35 GT-R Ver.2です。
いやーこれが欲しくて何回もお店に行きました。
今は無い店ですが何も買わずに行ったりしてました。
これは普通に時間かかり
気付いたら4時間経っていたり(^^;
五台目もAOSHIMAから出ている
VFRTEX S15 シルビアです。
これは塗装してみようって事で
艶消ブラックでウィングとカナード
インタークーラーも何故か黒で
サイドは青が良かったんですがなかったので
白よりはマシかと思い赤でやっちゃいました。
次はこれつくります。
ステッカーかなり多いのでいつ完成するかも分かりませんが
休みの日にコツコツと作っていこうと思います。
で、夜
車とバイクで撮ってみました。
マンションなのでちょっと取りにくかったですけど
素早くパシャっとしました。
バイクしまって
車単体で斜め下からの一枚
なかなか良い具合に撮れたのかな?って感じ
上手く撮れるようになりたいですね。