ランドクルーザー100のランクル100・ランドクルーザー100・ロデオドライブ・塗装下地処理に関するカスタム事例
2021年10月17日 14時45分
磨き、終わり!
最初は耐水ペーパーで磨いてみたものの、埒が明かない😆
結局、グラインダーにワイヤーブラシを取り付けてバリバリ磨いちゃった(笑)
裏側もピカピカ。。。
でも、ピアスボルトのサビが気になる😓
歯ブラシみたいなワイヤーブラシで磨けるだけ磨いて
このまま塗装しちゃおうともおもったんだけど。。。
サビ転換剤を塗ってみることに。。。
絶対にサビさせまいと、気合いの2度塗り!
めんどくさかったけど、目の前の1本だけに集中して塗りきった!
よし!
これで塗装の下準備は完了。。。かな?
マスキングまでやっておこう!
一本目!
まぁ、こんなもんか。。。
4本目。。。
かなり上達。
慣れてきた頃には、終わりなんですよね😅
裏側もバッチリ👍
センターキャップもなんとかせねば。。。
前に塗ったクリアーにヒビが入っちゃって😓
マスキングして。。。
耐水ペーパーで磨いてみる。
耐水ペーパー400番→800番→1000番→1500番→2000番
液体コンパウンド3000番→7500番→9800番
クリアーを塗り直そうかとも思ってたけど、ピッカピカになったからこれで良しとしよう!
今日はここまで!
プラサフ塗って、研いで、表面を整えてからいよいよ塗装だぁ。。。😉
さて、何色にするでしょうか。。。🤭