エブリイワゴンのたけしさんが投稿したカスタム事例
2024年05月04日 19時06分
こんにちは。
今朝は、早起きして愛知県新城の道の駅までお目当ては、TKG卵かけご飯です。
朝8時からの食べ放題。卵は、温泉卵になってました。7時30分から並び1番乗りです。
以前9時頃卵かけご飯目当てに来たんですが、並び待ちにも間に合わない状態でした。
今日も80人が待ちの状態でした。
トッピングも豊富で、それらだけでご飯2杯は、いけそうです。
余り食べちゃダメだけど、ガッツリいただきました。
コチラの道の駅、店舗閉店後もこんな自販機用意してます。
気が効いていることに、レンジと、ポット迄 いつでもお気軽に感、出してくれてます。
TKGにより身体真っ直ぐに伸ばせないまま、次の目的地に。
道の駅したらです。ここは、初めての利用となります。
朝10時ですが、駐車場満車。
臨時のスペースに案内されました。
今は、廃線となった電車などの展示されています。
中にも入れます。
隣に郷土資料館的な物もありました。
こちらの道の駅でも、地元グルメ味わいたかったんですが、TKGのせいで何も口にできず。
まだまだ北上します。
道中ほぼ同じ景色で朝から少し睡魔に襲われて来ました。
そんな時に吊り橋見つけたんで、お散歩兼ねて、眠気覚ましです。
一部分木材の吊り橋渡り、眠気も吹き飛ばし、目的地の道の駅へ
こちらのどんぐりの里いなぶ。
温泉もある道の駅です。
こちらも駐車場いっぱいで、しばらく待ちました。山の方ならば空いてるんじゃない?なんて甘い考えでした。
隣にあるお風呂へ、
下調べの段階では、とても空いてる
経営が心配なんてことのっていたのに、本日は、めちゃ混みです。
空いているロッカーが、ほぼ無い状態です。
それでも中は、広いし色々な風呂あるんで、混んでいるイメージは、無かったです。
ゆっくりと風呂楽しみました。
どんぐりの里で車中泊の予定でしたが、
ここで道の駅のパンフレットに目をやると、、、、
愛知県内の道の駅、殆ど制覇の状態だとわかりました。
唯一寄って無い場所が瀬戸しなのでした。
急遽目的地変更してドライブ。
やって来ました、瀬戸しなの
愛知県内完全制覇です。
静岡県内の制覇は、済んでいますので2県目です。今日の、午後4時迄全く気にしてなかったのに、思い付きで来てしまいました。
この後は、ゆっくりします。