カローラツーリングのDIY・GTシフター・GTシフター化に関するカスタム事例
2021年02月22日 20時53分
トヨタ スプリンタートレノ GTAPEX&カローラツーリング2000limited お遊び用のハチロク お出かけ通勤用にカローラと使い分けてます メインはパーツレビューですかね、最近色々着けました Twitter みんカラやってます ↓というか普段はTwitterです、こっちはパーツレビュー?メインです
お休みだったので色々と弄ってました~
・冬タイヤうるさいので夏タイヤに履き替え
・自作GTシフター化しました
(シーケンシャルシフト逆転)(アップ、ダウン反転)
シフト回りのパネル外すためにここまで外してやっと外すことが出来ました(汗)dvdデッキも外してます。
シフトレバー下のわきに刺さってる5ピンのカプラーの、一番と三番(白と緑だったかな?)を入れ換えるだけでマニュアルモードのプラスマイナスが逆に出来ます。なにぶん配線図も無しに最近のトヨタ車の記事を参考にしました(汗)慣れればこの作業は30分もあれば出来ますね。ネットでGTシフターが何千円かで売ってますが自信のある方はDIYでどうぞ!
純正は押してアップ、引いてダウンですが、今はレーシングカーのシーケンシャルミッションのように引いてアップ、押してダウンになってます!
上からシールか何かで貼らなきゃ(汗)
あとは流用ネタ、投稿されている方々の記事を参考にさせていただいてベゼルとインシュレーター導入