タンドラの315/70r17・手組み出来ずw・鍛造ホイール・雪山仕様アップデート・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例
2025年02月06日 22時51分
この場を通じて情報共有出来ればと思います😊 カスタムなんて自己満、人に何言われようが自由。 四駆好きスノーボート好きキャンプ好きです♪ 過去のミニバン等も四駆への拘り😌 🏂スノーボードは複雑骨折しても辞められない^^; 自分で出来る事は極力自分で!がモットーですが工賃を浮かしその分貯めるか何かに充てるか❗ 結局何かを買ってしまうんですがね^^;
最近のアレコレ作業🧰🛠
スタッドレスとホイールを組む為に工具はあるので手組みで付けてやろうと気合い入れてやってたのですが出来ませんでした🤭
軽や普通車のタイヤは組んだ事があるので出来るだろうと思ってましたが70タイヤは自分の力量では不可という事が分かり知り合いのスタンドに投げてチェンジャーで組んでもらいました😂
一瞬……( ̄▽ ̄;)
流石タイヤチェンジャーだとw
一生使えるビードクリーム塗ったにも関わらずタイヤインナー側が入らず…
流石でした。
タイヤのはみ出し量が1cm弱だったのでそれに合わせ余ってたラバーフェンダーをカットしウィンカー部から外縁まで400mm以内に収まり車検も大丈夫そうだし。
フォレスターも雪山仕様にしたり
キャンバスのホイールが色褪せしトランプカードが無かったのでマスキングとラップで保護し艶消しで塗ったり。
キャンバスのブレーキがキーキー煩いので覗いて見たらウェアインジケーターがローターに当たってたので交換したり。
効くだろうと願いを込めて落書きしたり。
2月中に🏂蔵王へ行くので足慣しにふじてんへ行ったり。
👶出来たし😂