スカイライン GT-RのDIY・ボールジョイント交換に関するカスタム事例
2021年10月17日 22時55分
32Rに乗ってます(╹◡╹) ブロー後の慣らし中 暑くて水温が厳しいのでなかなか慣らしが進みません( ;´Д`) 苦楽を共にする生涯の伴侶です♪ 老体を労わるため週末ヒロインになってます。
アライメント調整をしていたときにメンバー側のロアアームブーツの破れを発見( ;´Д`)
日産の部番ではブーツの設定がなくボールジョイントアッセンになります・・・
このアッセンにブーツが付いているのだからブーツは探せば見つかると思いますが、
R'sまでに時間がない為仕方無くボールジョイントごと交換します( ;´Д`)
車両に取り付けて全部トルク掛けて割ピン入れておしまい♪
・・・
のはずが・・・
キャンバー角が左右とも狂いハンドルセンターはどっかに行きました( ;´Д`)
左右ともトーのみ合わせたましたが、
キャンバーが右2.75°、左2.25°と左右差0.5°もズレてしまい、
トーを合わせても真っ直ぐ走りません( ;´Д`)
調整式のアッパーアームが入っているので動かそうとしましたが、
車両購入時から装着されておりいつからついていたか分かりませんが、
固着して全く動く気配がありません・・・
オートスタッフの調整式を購入したのですが、
R'sミーティングに間に合うか・・・
0.5°ズレた状態で行く事になるかもしれませんが、
その時はそっとしておいてください(笑)