死の配達人さんが投稿したR34・ニスモZ tune・プラモ制作・体勢見直し・ランエボ10に関するカスタム事例
2022年01月06日 12時11分
車馬鹿です。 4台前から… 86 GT(ZN6) ソニカ RS(L405S) N-ONE RS(JG3)←もうすぐ降ります 2025 GRカローラ RZ(GZEA14H)予定 【おバイク】 Z125PRO トリシティ155 SUPER JOG ZR ホームから「ぅええ!!( ゚д゚)」 とか「ひょーーー(゚∀゚)♡」 って思った人の車はいきなりいいねとか、フォローしちゃいます。ご了承ください。
SKYLINE GT-R NISMO Z-TUNE (BNR34)
完成しました。
初の日産車。
フェンダーのところとか色々雑いですが…。
クローゼットの2段目をプラモブースにしてから約半年。
照明は外からながーい延長コードを引っ張ってしたから(素人施工w)でもコードが挟まってクローゼットが完全に閉まらんかったんですね。
それを…
引っ張った先のコンセントが近い部分のクローゼットにドリルで穴をゴリゴリ、コードを中に。
よし!
やらん時はこれで。
手作り塗装ブース初代
前のネコの手ステーションを見てもらえばよく分かります。
2代目塗装ブースが
ハイどーん!笑
でっか!!
作品だけでなく、周りのプラモ制作体勢から見直した年末年始でした。
お次はランエボしてます。
4日でこんなに。
34はかかりようはなんだったのかwww