ローレルのラジエター交換DIY・CoolingDoor・新品・エア抜き・壊れませんよーに!!に関するカスタム事例
2021年09月30日 15時42分
一昨日夜中に壊れたラジエターを交換。
午前中に届いたので作業開始。
クーラント抜いて配管外してラジエター摘出
ホースバンド締め過ぎ+経年劣化で逝った箇所
そりゃ何しても止まらんし応急処置なんて無理よねー╮( •́ω•̀)╭
んで、ホース外したらアッパー(エンジン側)錆び錆び🥺
って事で、サンドペーパーでゴリゴリ削ってパークリ吹いて処理。
んで、クーラント買いに行こうとした時に「すいませーん」って声かけられて何かな?って思ったら、リトルカブ(バイク)乗った大学生ぐらいの男の子が「エンジン焼けそうなんですけどオイル持ってませんか?🙇♂💦」って。
話聞いたら赤穂から神戸市北区へ帰る途中だったらしい。
いじってあったしエンジン焼き付きも可哀相やから手持ちのオイル継ぎ足しやなく、オイル交換してあげました。
バイクも車も関係なく「困った時はお互い様」って感じで。
ちょっとだけいい事したかもー👏
クーラント2つ用意したけど、1つめ入れたらロア(ラジエター側)のホースバンド緩かったらしくダダ漏れ( ˙꒳˙ )oh......
殆ど漏れたので残り1本と水道水で補完
現在進行系でエア抜き中。
外気循環エアコン32度(オートエアコンやからヒーターMAX)風量全開で。
今で20分程アイドリング、時々アクセルあおって圧かけて漏れへんかも確認中。
これでエア抜けきるまでやったら、試走してみて漏れなきゃ修理完了。
頼むからちゃんと直っておくれ🙏