ケイマン GT4の甘味チューン・国際甘味研究会・お菓子の国で住みたい・アマンドール・Patisserie LEEMOに関するカスタム事例
2023年08月27日 12時31分
仕事で札幌に6年半在住してましたが大阪に帰ってきました〜💨 ポルシェ中毒患者です(~_~;) 甘味🍰と珈琲☕とミスチル🎤が好物のアラフィフおぢ3です😎宜しくお願い致します(^^)
イランカラプテ〜🤗
北海道はお盆を過ぎると急に涼しくなる筈が!先週は観測史上初の36.3℃を記録し、その日は日本で一番暑い場所に😭
そこで、今回はスィーツ特集でこの酷暑を乗り切りましょ〜う👍甘味に興味ない方はスルーして下さい🤣💦
って事で、トプ画は7月とある日のスタバでダークモカチップフラペチーノと洒落込んだ時の夕焼けが萌(燃え)〜の一枚✨
定番アマンドールの🍰🎂🧁😍
小樽の甘味処でプリンアラモード🍮
ところで「甘味処」って「かんみどころ」って読んでませんか?
元々は「あまみどころ」が正しい日本語だそうです💦今はどっちでも良いそうですが🤣💦
甘味雑学でした〜。うん、これは「かんみざつがく」で正解です😅
戴き物シリーズ①
戴き物シリーズ②
下段はノーザンファームのクッキーとパン🍞ここのパンフワフワで美味しいです😍
戴き物シリーズ③
ブラックサンダーフラッペはファミマで発見😍
戴き物シリーズ④ワタクシが大好きな和菓子のひとつ、京都の阿闍梨餅😍
本店まで買いに行きましたが駐車場の段差で擦ります🤣💦
下段の🍦は夕張郡栗山町にある「The北海道ファーム」というお米農家がやってるお店で、甘酒のソフトです🎵
戴き物シリーズ⑤
すすきのにあるチーズ専門店が作ったチーズケーキ😍ケーキ好きはチーズケーキに始まり、チーズケーキに終わるという諺がありま、、、せん🤣💦
洗い部の部活やりながら、ガレージで甘味タイム😍至高のひととき✨
生ノースマンは整理券を貰って大丸オープン前に1時間以上待たないと買えないらしい😱
右は朝5時半に並んで買ったかど丸のお餅😍
新川にあるPatisserie LEEMO✨ここは予約しないと行けません💦がオススメ👍
桃🍑まるごとパフェデカい〜😍
リーモではプリンアラモード🍮も頂きましたよ。何気にプリン好きかも😅
下段は定番、御座候のおやき😍赤餡1つ白餡2つ頼むのがkons流🤣
お客様からご紹介頂いた、ジェラートで有名な岩瀬牧場。これを目当てに砂川まで行きました💦
またアマンドールのケーキ🍰とお団子はマクバにて🤭
こちらは、Muuさん達とポルシェサーキットDAYSに前入りした帯広での締めパフェ🧁
戴き物シリーズ⑥
べにあかくんはく〜まん🐝さんに頂きました〜😍ウマウマ🎵
こちらは稚内で発見したお洒落カフェのガトーショコラ😍とお土産ベストスリーの稚内流氷まんじゅう。ソフトはセコマの定番🍦
これもアマンドールですね😅
下段右はユーロフェスで出店してたお店のチョコパフェ
これは道庁赤レンガ前のイベントスペースでやっていたフェスに仕事中覗いてみた(笑)
戴き物シリーズ⑦
ロコ・ソラーレのモグモグタイムで一躍有名になった赤いサイロ。当時は何処に行っても買えず、北見の本店まで行きましたが売切れ😱今は普通に空港でも買えますが🤣
下段は久し振りに入った、サンマルクカフェで発見したカラメルモンブランパフェがGOOD👍✨
6月から直近までの甘味を纏めてみましたが、涼めたかというと、胸やけしてしまいましたかね😅💦てか、甘味摂り過ぎにも程がありますね😱😱😱
最後はニトリレディース⛳お天気悪いから観に行くの止めてガレージでまったり過ごしなから、甘味チューン作ってましたの図😅✨✨✨
最後まで見て下さった方は相当な甘味派ですね💯😍ワタクシが会長代行を務める国際甘味研究会への入会をオススメしますよ🤣💦
おしまい🤗