ミラのL200いいぞぉ ・ω・・5枚ドア数少ない6A5ブラック・ほぼほぼフルレストア・エンジン編(リア側)・作業6日で着陸してるミラ(3日目)に関するカスタム事例
2023年11月29日 13時20分
本日は風も少なく、日差しも暖かくてイイ感じです!
おバイク日和な感じですが、おバイク無いとです…
かっ飛ばせるおバイクが欲しい_(┐「ε:)_
気持ちいい陽気ですが、本日も安全安心健康に気を付けて\(^o^)/
なんだかキモチイイし、とりあえずヨシッ!!
お待ちかね!!!(誰も待っていない←)
ミッションに先越されましたが本日こそはエンジン編(リア側)でございッッッッ😂
クラッチカバーのボルトを緩めます\(^o^)/
御開帳!
エクセディのクラッチ入ってました(^^)
ということで以前のオーナーさん一回は開けてますネ〜😎
ちなみに今回交換するのもエクセディの同品番🤗
ついていたクラッチのリベット高さ1.0mm
新品クラッチのリベット高さ1.6mm
正直なところ以前のクラッチ、まだ使用できると思いますが交換😉
経年劣化ですぐにどうにかできる問題ではないのがワイヤー周辺部品です…
板金溶接や溶接盛りで直る部分はいくらでもどうにでもなります。
ワイヤーとかはワンオフ屋さんあるんで別に何かあったところで直ります。
ワイヤーの伸びは機械式の宿命なので仕方ないところです😣
仮に油圧式だと漏れの問題があるし、ロッド式だと締結部のゴムブッシュやジョイントがダメになる…と😅
どれもいずれはって話しで機械式には機械式の、油圧式には油圧式の宿命みたいなものがあります\(^o^)/
まぁ、個人的には機械式の方が好きですw
油圧式は部品点数の増加とマスター周辺や作動側が製廃になると詰むので…
流用探すのも大変ですし…
他にもレリーズの劣化が酷かったり、クラッチカバーのダイヤフラムの摩耗や変形でも踏み代がだいぶ変わります😎
今回の場合はクラッチよりもレリーズベアリングの方が微妙でした😅
劣化でガタ、摩耗がありました😂
このあたりは開けてみないとわからないところです😆
リアクランクシール打ち替えました🤗
ついでに周辺を出来る限りキレイに!
掃除って性能に影響あまり出ない場合が多いので、自分みたいに趣味でやってない限りキレイにされないところです。
というか見えないしw
まぁ、ここはクラッチとセット商品みたいな物です😉
クラッチやるならリアクランクシールも交換!
業者任せにすると場合によってはクラッチだけで終わりにされちゃいます😅
最近クラッチやったのになんかエンジンとミッションの継ぎ目からオイル漏れてきた〜なんていうのはクランクシールの可能性大です。
工賃2回払いたいって貢ぎ体質の人は構わないでしょうけど、一緒にやった方が吉ですヨ☺
クランクシールの部品代なんてタカが知れてるので…
フライホイール、クラッチ、カバーとつけました🤗
社外の強化クラッチカバーからオーラ出てて中々イイ感じ🤔
しかもエクセディクラッチのスプライン部分ピカピカでカッコいい\(^o^)/
ゆうて見えなくなるんですけどネwww
とりあえずリア編 〜完〜