アコードのアコード・CF4・CL1ユーロR・タワーバー取付に関するカスタム事例
2021年05月23日 12時17分
ねんがんのほんだしゃをてにいれた 愛車歴 ミラL500V⇨マーチk11⇨スイスポ⇨ミラージュRS⇨エボ7⇨コルト1.5C━━━━━☞アコードSIR-T なんでユーロRじゃあないかって、そりゃJTCCもBTCCも2リッター4ドアだからね、1人でレギュレーションに縛られてるからね 仕方ないね フリードは家族用 バイクは RZ50⇨CB400SF スペック2⇨CBR250RR バイクは今乗ってませんがそのうち復活したいです!
純正部品分割式タワーバーをCL1ユーロR用純正タワーバーに交換
サビ狂ってるのでラスペネかけました
ナットは12のボックスをエクステで延長してハンマーで叩き込んだら緩みました。
ラスペネすげー
一昨日送料込3000円で落札
今朝届いて昼作業
果たしてパイプ1本追加して変わるのだろうか?w
クリップ破壊したのでカラータイラップ
ランエボから愛用してるシフトノブ取り付けました