リーフのDIY・e-pedal・自粛DIYに関するカスタム事例
2020年04月19日 12時34分
神奈川在住で、週末は気ままにドライブ行ってます♫ 基本は聖地(イニD他)、険道(林道)、廃墟巡礼がテーマ🚗💨 【Remind:必読】 相互フォロー後に絡みがまったくない人や、極端な連投、逆に1年以上投稿のない方は相互フォローを外させて頂く場合があります😵 悪しからずご了承ください🙇♂️
【自粛DIY:ブレーキモニター】
みなさん、こんにちわ🤗
在宅ワークも半月やってると、出勤する必要がないから日曜の夜もあまり憂うつにはなりませんね👍
さて今回はブレーキランプのDIYです😃
テーマとまったく関係無い、シーケンシャルウインカー動画をUPしてみました😆
リーフにはe-pedalなる機能があり、簡単に言うとアクセル操作だけで発進から停止までを全部できちゃうんです😲
このスイッチひとつで、通常の運転モードと切り替えられます☺️
ただブレーキを踏まないので、いつブレーキランプが光ってるかわからないんですね😓
ちょっと気になったんで、室内からもランプが点灯するか分かるようにしました👍
トランクの左側にパンク修理ツールが格納されてる場所があり、ブレーキランプの配線がカプラーされてます☝️
前写真の拡大ですが、マルチタップで分岐後に車内へ+のみ引き込み、運転席近くでアース線を取り込みます😃
リーフのブレーキ線は黄緑が該当します😏
後部座席のモールを剥がしてカバーを外すと、内張の裏側が出てきます☝️
さっきのカプラーから分岐させた+線を、リアタイヤフェンダー内側経由で運転席まで這わせます☺️
ワイパーの針金を使って這わせると、なかなかナイスに引っ張れます😃
タイヤに挟まった石を取るにも重宝するし、意外と使い勝手がいいんですよ😆
で、内張はそのままでも配線を通せました🤗
あとはマットの下を通して、助手席側まで持っていきます👍
リーフの場合は助手席側にヒューズボックスがあり、ダッシュボード裏に這わせられます☝️
センターコンソールまで延ばしたら、エアコンスイッチ部分下にあるめくら板を加工したLEDランプに繋ぎます☺️
※パネルやナビは事前に外しておくと作業がスムーズに……ってか、外さないとムリ😅
コンソールまで延ばしたブレーキ配線とこんにちは😃
ブレーキペダルを踏むとテールランプが光る(当たり前)ということは踏んだ時だけ12Vが流れるので、LEDの電源側に繋げればOK🙆♂️
アースはナビ裏のネジにかませました😁
ブレーキ配線は常時電源なんで、リーフくんがPower-onしてなくても点灯します💡
ナビはまだ電源が入っていません😆
ちなみに横の赤いボタンは、この次にDIY予定のホーンをハンドル以外からも鳴らせるようにするボタンでっす🤗
夜になったら画像追加しとこうかな😎
元々めくら板部分がスッキリまとまったから、ちょうど良かったかも( ̄∇ ̄)b
夜だとこんな感じですが……ちょっと眩しいな、これ😰
カバーにフィルム貼るか、油性マジックで黒く塗った方がイイかも?(笑)
いや切替スイッチ付けるのがベストアンサーかな?
信号待ちのたんびにずっと光ってんのウザそうwwww