メガーヌ ハッチバックのメガーヌ4RS・メガーヌRS・ルノー・DIYに関するカスタム事例
2025年03月30日 19時48分
今日は8mmのスペーサーを入れました。
実はこのrotiformのホイールと赤ブレンボのクリアランスは1番狭いところでガード1枚ないくらいしかなく、急いで3mmのよくあるスペーサーを入れてましたが、色々と不安がつのり交換しました。
バランス考え4枚揃えて交換です。
ツラにあまりこだわりは無いのですがやはり出ると見栄えいいですね😅
ホイールインセット45なので37になった計算です。
スペーサーはハブ付きがよかったのですがホイールの内径72.5という半端な寸歩のためにハブ付きスペーサーは存在せず、 ハブ径66.1の8mmがちょっと見当たらなかったので今回はこれで。
ハブとの隙間を埋めるハブリング厚み用加工が間に合わなかったのでとりあえずボルトでセンター出して瞬間接着剤で点付け固定しホイールを嵌めました。
とりあえず日常は大丈夫かと思いますが到着後すぐに嵌め直そうと思います。
あと今回橙眼鏡さんに教えていただいた道具を購入し施工しました。
ありがとうございました🙇
パンタに比べれば雲泥の差、もっと早く導入すればよかった😅
私の生活パターン的にこれ以上は下げる事は難しいので少しクリアランスが狭く見えて助かりました。
あとは走りに悪い影響が出ない事を祈りつつ来週あたりに箱根でも登ってみます。