GTOの2500円ドレスアップ大作戦・ケチケチ大作戦だ!・本物の方が裸・あえてのに関するカスタム事例
2021年09月12日 07時39分
お喋りする不思議な車GTO嬢とお笑い一筋のもどきのコントがメインのレトロ大好きお笑い投稿です。 ジークO嬢!( ゚д゚)!エコ促進政府と闘うGTO嬢は、ノーマル車両軍のキャプテンでもありますヾ(๑╹◡╹)ノ"。
嬢「お嬢 !🕵️♀️」
も「もどきの!🕵️♂️」
両「2500円のドレスアップ大作戦!😃その6」
も「ヒューヒュー🎷ドンドンドンドン🪘、パホパホ📯😃」
嬢「フロントもリアも、このとおり完成ですねヾ(๑╹◡╹)ノ"」
も「はい。完成は完成なのですが…😓」
嬢「どうしたの?🤔」
も「😓💦、実は作業中、悩み事が発生しまして………」
嬢「悩み事?🤔」
も「はい😓💦」
も「ミーティング用ナンバープレート隠しの方には、廃材利用とは言え、縁に装飾を施したのに、肝心のGTO嬢の本物のナンバープレートが裸↑のままなのですよ😳。」
嬢「そうなのよ。私も気にはなってたんだけど、ナンバーフレーム付けない主義の人も多いでしょ。てっきりあんたもそうだと思ってたわ😲!違うの?」
(平成31年3月↑黒のNSXと一緒にショップに保管されていた納車前のGTO嬢)
も「いやいや💦、お嬢の納車日はショップさんから乗って帰って、陸運局で名義変更してうどん県ナンバーを貰うのに精一杯で、ナンバーフレームを買ってから陸運局に行くなんて余裕など無かっただけなのです😓💦。」
嬢「ブフォ( ゚д゚)!なんだ、そうだったの。」
も「フロントは後付けでもナンバーフレームを付けられますが、リアは封印されちゃうので、後からボルト🔩止めは出来ません。簡易的なやつで枠を囲むしかありませんね😓。」
嬢「そりゃそうよね🤔。」
も「純正好きのもどきとすれば、↑MITSUBISHIかRALLI ARTのナンバーフレームで、リアの封印があっても装着できるやつがないかなと探してたんですが、見当たらないのです😩。」
嬢「じゃどうするの?🤔」
も「仕方ありません。ノーブランドで無地のナンバーフレームを付けましょう😊。」
も「装着しました😤。」
嬢「はやっ∑(゚Д゚)!カーボン調ね🤔。なかなかいいんじゃない!」
も「ピカピカメッキ⭐️でいかにも今付けましたってんじゃ、31年選手のGTO嬢にとって、おかしくなるでしょ。渋い感じの方がいいので、あえての中古品を購入しました😤。購入代金は今回予算(2500円)の枠外なのです。リアはこうなりました↓。」
嬢「リアもいいじゃない😃!でも『あえての中古品』なんてカッコいいこと言ってるけど、あんたが金欠なだけじゃないの😏!」
も「そうとも言います😤」
嬢「😓💦壮絶に開き直ってるわ∑(゚Д゚)!んん🤨?でも私のナンバープレートにフレームなんかつけちゃったら……😱!」
も「えっ🤨?」
嬢「フレーム枠部分がぶ分厚くなったんで、100均のフックが引っ掛からなくなったじゃないのよ🤨!」
も「あっ🤭!し、しまったあ!😫!」
嬢「あんたバカァ?🤨」
(エヴァンゲリオンでお馴染み「あんたバカァ?」の大御所)
嬢「😓おいおい、下手くそに大御所様の目線隠す意味あんのかよ💦。」
も「あっ🤭!」
も「じゃ、これでしたっけ?🤔」
嬢「うーん、こうだったかな🤔?。でも白じゃなく黒だったような?」
ダメだこりゃ🙅♀️状態のもどき😩!あんたバカァ?の大御所からダメ出し😫!
作業のやり直しだー!
でも連載が一回延びるからいいか😳
次回最終回です。