XJのDIY・ジャガーXJ・エンブレム取付・ステンレスメッシュグリル交換に関するカスタム事例
2022年07月29日 23時24分
X350を久しぶりに少しイメージチェンジしたので投稿します❗
車検ついでに燃料系・フロント足回り系・オイルパン系のパーツ交換修理メンテ、当て逃げされたリアバンパー塗装、タイヤは今まで通りで同じP−zeroで4本交換しました😅。
その勢いで今回、以前から気になっていたバンパーグリルを猛暑の中、汗だくになりながらステンレスメッシュ製に交換しました。
赤いエンブレムはジャガーに取り付けているマフラーメーカーMina Galleryのモノを取り付けています。
センターキャップは300・308のシルバー色に変更しました。
シルバーボディにシルバーメッシュグリル、個人的にはかなりイメージが変わった気がするのですが・・・
交換前、これから交換していきます❗
センターグリルを外すのは力任せでした😅
交換時、ステンレスグリルで塗装に傷が付かないよう養生テープはマストアイテムです。
リアにもMinaGalleryエンブレム。
エンブレムの大きさはかなり控え目サイズです😅
このデザインのセンターキャップが一番凝った造りですね。
取り付けてあったリーピングキャットが・・・錆て千切れたワイヤー。
洗車中にリーピングキャットのワイヤーが錆ていて千切れました😵
新しいリーピングキャットのワイヤーに錆止め(気のものですが)を塗って取り替えましたが、走行中なら、フロントガラス大破の可能性もありました🫣。リーピングキャットを長年取り付けている方は一度チェック要かもです。