シビックタイプRのエンジンオイル交換・オイルエレメント交換・油温計取付に関するカスタム事例
2019年06月23日 00時09分
油温計を取り付けるついでに初めて自分でオイルとフィルター交換しました
スロープ使ってシート敷いて、さて潜ろう…
予想以上に狭かったです
多分大柄な人だと作業できないと思います
まずドレンボルトを緩めて良い湯加減(油加減?笑)のオイルがドバーっと
純正フィルターを取り外し
オイルフィルターアタッチメントの取り付け
のはずが問題発生
オイルフィルターアタッチメントの雌ねじが精度悪すぎて途中までしか回らない
無理やり回したら車側がダメになりそうなので諦めました
そういえば他の人のレビューでも同じ事書いてあったな~
オートゲージ製造り悪すぎです
アタッチメント本体もバリならまだしも削りカスがそのまま焼き付いてポロポロ取れます
できたら返品して次はBLITZ製を買おうかと
気を取り直してオイルフィルターの取り付け
フィルターはHKS製です
純正フィルターより背が低くオイルフィルターアタッチメントを付けても同じくらいの高さになります
入れたオイルはcastrolの5W40のオイル
特にメーカーのこだわりは無いしマメに交換するので一番安かったやつ
結局ただのオイルとフィルターを交換しただけでした
初めてのオイル交換だったのでドキドキの作業でした
ちゃんとトルクレンチも使ったし大丈夫なはず!