ムーヴキャンバスの今年1年ありがとうございました・キャンバスオーナーさんブレーキ不具合無いっすか?・密かにストマジ復活大作戦に関するカスタム事例
2024年12月30日 12時20分
ムーヴキャンバス GメイクアップSA2に乗ってます。 無言でいいね!押したりしますがよろしくお願いします(笑) シャコタン、ハイリフト、ドリ車、スポコン等好きです(๑•̀ •́)و✧ お気軽によろしく(^-^)
お久しぶりです
またまたこの言葉からのスタートです💦
2024年もコメント、いいねありがとうございました
キャンバスSA2乗りのオーナーさんの中でキャンバスのブレーキに不具合ないですか?
朝とかエンジンかける時にブレーキペダル固くないですか?
自分は夏前からなんか違和感があって朝イチとか仕事帰りにエンジンかける時にブレーキペダル踏むけど深く踏み込めないんですよ
エンジン掛かればペダルはスーッと踏み込めるんですよ
エンジンの負圧発生するのでね
要はブレーキブースターが負圧を維持できていなくエンジン停止してから数時間で負圧が抜けていく病になりましてね
ディーラーで聞いたら負圧ホースにワンウェイバルブがあって恐らくそこで負圧を維持しきれないのかも?
と
もしこのホース交換してもまた同じ症状ならブレーキブースター丸々交換だと…
ブレーキペダルはエンジン停止してる時に2、3回踏むと固くなって踏み込めない状態と同じ感覚です
ブレーキの効き具合等は違和感もなく至って通常な感覚なのですが…
ホース、ワンウェイバルブだけで直って欲しいなぁ
ブレーキブースターまでも交換となるとなぁ…
とりあえず年明けにホース交換作業の予約しました
冬休みの子供達と少しだけ近所の公園へ
池もあり周りが歩ける所
そこには時が止まったような廃墟が
この建物案外YouTubeで取り上げられてる建物なんですよ
サビ具合がすごい!
どんな建物だったのか?
横には駐車場みたいな広さもあり、そこにはトイレがあったりと
螺旋階段で2階、屋上に行ける感じ
昼間でも若干怖い雰囲気が😱
んで、密かに進めている
スズキ ストリートマジック 公道復帰計画!!
コチラの車体は元々は自分が所有していた車体
最初はバイク屋から2,000円で購入したストマジ
エンジンはクランクベアリングがダメでエンジン掛かっても
『ゴロゴロゴロゴロゴロ〜』
と異音フェスティバル
その後スズキZZのエンジンに載せ替えていた車体
ど初期なのでもう25年近く前の原チャリね
当時は長瀬智也がCMしていたやつ
10年近く前にフォロワーさんに譲って今年の夏に交換条件ありで手元に戻ってきたんです
今はバラバラにしてフレーム再塗装中
ボディカラーも仲間の力に頼ってホンダの純正カラーにする予定
跨る系のスクーターで12インチタイヤ、太いタイヤでパッと見るとスクーターとは思えない雰囲気
アクセルだけで走れるスクーターとは思えない原チャリ
ゆっくりだけど復活予定です
バイク雑誌に掲載された時
ウィリー楽々
ストマジ楽しいバイクです😁
フレーム、ボディを塗装してもらっている仲間に塗ってもらったやつ
スズキワゴンRの色だったかな?
に塗ってもらったやつ
コレは引き上げた時
数年エンジンは掛けていなかった様ですが
2ストの宿命?でクランク室にエンジンオイルが溜まってクランキングできないのでプラグ外してキックしたらオイルが出てきましてねある程度してパーツクリーナーキャプに吹いて
キック数回でエンジン始動!!
まだ走りたいそうですね🥹
いつもバイクが長期間エンジン掛からずに居たのにエンジン掛かる時って鳥肌もんです
まだ走れるよ!って言ってるみたいで(キモイ)
一気にコイツが可愛くなりますね!
長い眠りから覚めました👀
アクセルワイヤー固着してたからアイドリングだけですが、久々に2ストの排気の匂いたまらないです😍
そんな感じで車やらバイクには触ってますがまた良かったら来年もよろしくお願いします
それではよいお年をお迎えください♪