seiko fukuda 福田正剛さんが投稿したクルマ好き・バイク好き・蔵cafeガレージ・白河の関・トラ食堂に関するカスタム事例
2024年08月18日 20時40分
魔法の絨毯 雅 laboratory クルマ旅、バイク旅 乗り味支援 factory 日本の蔵をrenovation base 蔵garage
今日は、サニトラ娘と奥さんと
白河の関超えです^ ^
いや、娘のレネゲードが
事故で ラッピング損傷
保険で直してたので
引き取りに 福島県 郡山市に
ラプラスデザイン^ ^
店長職人だな、良い人、良い仕上げ
これは相談出来るね^ ^
そちら方面に行くので
白河で有名な とら食堂
白河ラーメンに🍜
帰りに、高校野球で有名?
白河の関に寄って来ました^ ^
これがビックリ🫢ものでした^ ^
ちなみにビッツは^ ^
代車^ ^
もちろん、綺麗にして返却です^ ^
これ、戻って来てから写真^ ^
引き取りに行ったらビックリ🫢
左サイドをひっかかれて
保険直しだったけど
まあ、ラッピングだから
板金見たいに色合わせ出来ないから
左サイドのみを新品張り替え
で、他、三年経ったラッピングは
想像で分かると思うが 水垢、焼け
だね、いくら綺麗にしててもだね
それが汚れ落とし^ ^全面
ポリッシュ全面
折り返し末端部修正
簡易コーティング全面
黒バンパー簡易コーティング
新車だよ、これは^ ^
店長の職人拘りを感じました^ ^
信用出来るよね、拘りはね、
相談出来る人だね^ ^
郡山市 ラプラスデザイン調べると
HPあるね。
色々とステッカーとかもやってるし
今度、相談してみるか^ ^
お店のステッカーと貼る時に余った
ラッピングシートをくれた^ ^
その当時、
ヨーロッパ製のシートで貼ったね
イメージは、アウディR8見たいな
白^ ^ おろしたてのパリッとした
シャツ 青みの白 相談したら
やってくれた、安くね^ ^
福島県白河市のとら食堂
有名です
ここも職人拘り技
なんせ、全国TVニュースで流される
話題のラーメン屋
なんせ、待ち時間が凄い
3時間は当たり前
8時半に整理発券
開店は11時なのだ
入って納得、従業員十分 余裕を持った入店、ゆっくり食べれる^ ^
そんな雰囲気
職人だな〜^ ^ せかせかしてない!
お客さんに対してのサービスが職人
⚪️店正面 バイク駐車場🅿️笑
⚪️店の周りにコカコーラ長椅子沢山^ ^
⚪️店の入り口にミスト設置
⚪️自動整理券、今回は人対応
⚪️外トイレにクーラー作動^ ^
⚪️ゆったり食べれる座敷が^ ^
それも!掘りごたつ
⚪️従業員丁寧
⚪️駐車場広い
大盛りは、食べ過ぎだったね
普通がバランス良いと見た^ ^
おにぎりも美味しかった^ ^
いや、これは、食事を作る人なら
分かる丁寧なスープ作り^ ^
麺も美味しかった^ ^
香りも良いね^ ^
全国色々なラーメン^ ^
出張で食べたけど、1番だね^ ^
これが、本日の発券
朝の8時半から発券
で、開店は11時だよ^ ^
夏休みもあるのかな?
来るクルマは、地元ナンバーではないな
神奈川もいるし、いや凄い^ ^
うちらは、3時間強の待ち時間だから
先にラッピング屋に行く事に^ ^
で
サニトラ娘のレネゲードを引き取り
とら食堂に
バッチリの時間だった^ ^
食事を済ませて
国道294号線を南下したら
白河の関^ ^表示
行ってみよう!となり
着いたら^ ^
お〜^ ^
久しぶりにパワースポットの気が感じる
茨城県の御岩神社⛩️以来のパワーが
なんで、ここに? 巨木も?
ん、なんか凄い^ ^
雰囲気が
凄し^ ^
戻り道に
これは凄い‼️
伊勢神宮でも見た事ない
杉
なんて言うのかな
枝ぶりが豪快
800年前らしい
全体に凄さがある^ ^
松尾芭蕉 奥の細道^ ^
白河の関も通った
この手前の黒羽の町には
13泊もしてたそう^ ^
入り口に神社入り口があり
帰りにおみくじ引いて見た
大吉^ ^
ガンガン運気良し^ ^