5シリーズ ツーリングのスピーカー取付・フォーカル・FOCAL・アウターバッフル自作に関するカスタム事例
2020年05月23日 10時13分
フォーカルのKR2スピーカーを取り付けました✨✨
某サイトで先代モデル?がアウトレットしてたので少々お安く入手💰
現行のKRX2かUtopiaも行く行くは…
何か保証証っぽいカードも着いてきました。
高いモノを買った優越感に包まれます😂
簡易的なアウターバッフルで仮付けです
純正サイズは10cmしか無いのでトリム加工が心配でしたが、ドアトリム無加工でも何とか装着出来そうです😁😁
仮付けですが既に音が良いです😂
ツイーターの取り付けは、割り箸とパテでマウントを作りました👌
角度は、本や友人の車を参考に内側に向けるタイプ。
鼻くそが張り付いたみたいな見た目なので後々融合させたいです(笑)
定位?ってやつが上がりました😂
アウターバッフルはスラント形状を調整した後、パテで形どって布を張ります。
アウターをここまでちゃんと作ったのは初めてですね😅
DIY感ありますが、割と自然に着いています。
パテで重量が増した事と、M6ボルトでガッチリ固定した事で音質も良い方向に変わりました😋
この車のトリムは、ウレタンと硬樹脂と木板で1cmくらい厚さがあるのでトリムに直接着けてます。
化粧リングを作ったら完璧ですね🤗
ちゃんと撮れてるのか分からんですが、音質レビューです
たまらなく良いですね😭
刺さり過ぎない高域とボーカル中高域の余韻が大好きです🎶
オーディオ屋のデモボードで聴き比べると柔らかさが一際目立つのですが、カロッツェリアのデッキが放つカリカリの音色と組み合わせると、程よくシャキッとする感じがします。
ウルトラ満足でこのまま関東甲信1周600㌔走りました(笑)