GS Fの冷える朝・シートヒーター・ステアリングヒーター・空気圧センサー・猫こたつに関するカスタム事例
2024年11月26日 20時06分
HV、PHV、EV、FCV、、カーボンニュートラルの矢面とされた自動車業界はまるで幕末や明治維新のよう。 DOHC V8 5000cc 477ps ハイオクガソリン、GS Fは、時代に逆行した、正に【シン・ラスト・サムライ 】なのです。 GS Fを絶滅危惧種と敬遠する輩は、真の車好きではないでしょう。 時代遅れ?燃費が悪い?この車から降りたら皆笑顔。何故なら、車本来の楽しさがそこにあるから。 新しモノ好きなザンギリ頭にも、きっと滅びゆく侍の偉大さがわかるはず。
どもっ、、R〜2です、、
連投失礼します、、
何時も立ち寄るとある駐車場より、、
早朝レポートです、、
今朝は冷えました、、
GSFは朝露に覆われてしまい、、
外気温3度、、
冷える訳です、、
タイヤ空気圧の警告灯が、、
空気圧が250に下がりイエローカード点灯、、
空気が寒さで圧縮された訳ですね、、
暫く走るとタイヤが温まり解消されましたが、、
季節ごとの空気圧チェックは大事ですね、、
シートヒーター、、
ありがたく感じる季節になりました、、
ステアリングヒーター、、
こんなの要らないよ、、
と言いつつ、、
初めてスイッチ入れてみました、、
んっ、、
いーじゃん、、コレ、、
寒さには勝てない、、
温まるのはステアリングの左右グリップ部だけなのですが、、
洗車して悴んだ手に優しいっす、、
色々ありましたが、、
SDカード地図情報とNAVIの紐付け完了、、
新しい道を走らない限り実感が湧かない訳で、、
直ぐに実感が湧かないアップデート、、
です、、
で、、
はい、、やはり2段になりました、、
1匹1部屋をご希望の様です、、
全ては可愛い兄妹の為に、、