レパードの港3号さんが投稿したカスタム事例
2022年09月17日 11時03分
排気音漏れの原因箇所。
マフラーの触媒のすぐ後の溶接部分の根本が腐食しポッキリと。
見事に腐食していました。
フジツボのGF31レパード後期VG 20DET用のマフラーに交換。
フジツボの刻印が証拠です。
ステンレスなので錆には強いであろう。
最低高が下がった気がする(汗)
気をつけないと。
2022年09月17日 11時03分
排気音漏れの原因箇所。
マフラーの触媒のすぐ後の溶接部分の根本が腐食しポッキリと。
見事に腐食していました。
フジツボのGF31レパード後期VG 20DET用のマフラーに交換。
フジツボの刻印が証拠です。
ステンレスなので錆には強いであろう。
最低高が下がった気がする(汗)
気をつけないと。
題名面倒アンダーカバーの補修が途中で面倒になって来たので、機能性だけを重視して終了しました。もうそろそろレパード預けて2ヶ月経つので、2月中には手元に戻っ...
今回の大阪の旅金曜の朝は6時に起床通常通り仕事して、23時に出発しようとしたら…まさかの降雪(゚д゚)積もっとるやん❗️でも行くぜ🤣❗️ヤヴァい🤣WWWW...
何年かぶりにヘッドライトとグリル装着しました!今日はリビルトしたコンデンサー交換!再来週仮ナン取ってエアコンガス補充しに行ってきます❗️やっぱりライト着く...
皆様お疲れ様です😉昨日一昨日と雪で汚れたレパードを洗車してから水飛ばしも兼ねて軽く撮影会📷程よい水たまりがあったのでこういう撮影しちゃうよね😁個人的に好き...
朝から会社で洗車🧽✨先週の暴風雪で汚れに汚れ💦💦目を覆いたくなるような惨状😱ピカピカにします✨仕上げはコーティングの施工✨