キャロルのタコメーター取付・オーディオ交換・配線が大変ですよね・アルト・先行投資シリーズに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
キャロルのタコメーター取付・オーディオ交換・配線が大変ですよね・アルト・先行投資シリーズに関するカスタム事例

キャロルのタコメーター取付・オーディオ交換・配線が大変ですよね・アルト・先行投資シリーズに関するカスタム事例

2019年06月02日 21時07分

§空我§のプロフィール画像
§空我§マツダ キャロル HB23S

気まぐれ不定期投稿です!受け身なので誘われたら喜びます♬音楽を聴きながらドライブするのが1番好きです🐢

キャロルのタコメーター取付・オーディオ交換・配線が大変ですよね・アルト・先行投資シリーズに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先行投資シリーズ最終章、社外タコメーター取り付けです!

今回はオートゲージのタコメーター52φを使用しました!

ほんとは色を同じにしたくて背景白を選ぼうと思っていたのですが、白の方はモーターがスイス製で駆動音が大きいみたいなので、日本製モーターの方を選びました!

長ぁぁく使いたいのでメイドインジャパンを^_^

キャロルのタコメーター取付・オーディオ交換・配線が大変ですよね・アルト・先行投資シリーズに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは下側のパネル取り外し、灰皿外してビス3本、シガーソケット裏の配線を外して本体を左に回せばシガーソケットも外れます。

その後にパネルを手で外します。
灰皿内のステーとシガーソケットを外さないとパネル外れないのでご注意を!

キャロルのタコメーター取付・オーディオ交換・配線が大変ですよね・アルト・先行投資シリーズに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

上側のパネルは、メーターフード内上側のビス2本とドリンクホルダーの取っ手の裏側2本を外せば引っ張って外せます!

キャロルのタコメーター取付・オーディオ交換・配線が大変ですよね・アルト・先行投資シリーズに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

回転信号はメーター側の配線から撮りました☆

グレーのカプラーの茶色と銀の点がついた線です!

似たような配線が近くにあるので間違えないように気をつけてくださいマセ。

画像は既にセンサーの配線と繋いだものです。

キャロルのタコメーター取付・オーディオ交換・配線が大変ですよね・アルト・先行投資シリーズに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

電源はオーディオからとりました!

メーター側の色で言うと、赤は常時電源(物によってはバックアップ電源やメイン電源などと書かれている場合もあります)、白はACC、黒はアース、オレンジは不使用です。

仮で電源を入れて動作チェック。

問題なかったので画像の様に絶縁処理して配線処理です。

ついでにライフで使っていたカロッツェリアの1DINオーディオにも交換しました!

カプラーはまさかのライフと同じカプラーだったのでラッキー♪
12ピンタイプだと思って先に買っていたカプラーはオートバックスにて返品しました。

キャロルのタコメーター取付・オーディオ交換・配線が大変ですよね・アルト・先行投資シリーズに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

配線の長さが足りなかったので車両側のハーネスのクリップ外して引き延ばし、メーターの位置決めして取り付けて完了(^。^)

顔を横にはズラせば水温計は見れるので問題なしです!

出来るだけスピードメーターの隣に付けたかったので、あえて小さい52φを使用しましたが、これなら60φスケールでも良かったかな?と思いました!(笑)

キャロルのタコメーター取付・オーディオ交換・配線が大変ですよね・アルト・先行投資シリーズに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

全てのパネルを戻し、引き継いだオーディオも問題無く交換終了(^^)

キャロルのタコメーター取付・オーディオ交換・配線が大変ですよね・アルト・先行投資シリーズに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

夜間はこんな感じです☆

エンジェルリングのお陰?でくっきりと見えてイイですね♪

人生初の社外追加メーター取り付けでしたが、無事に完成出来て良かった♪

他の追加メーター取り付けは必要だと思った時に追加していきます^ ^

まだ引き継ぎ予定のパーツなどが家にありますが、とりあえず最低限のパーツは装着出来たので今後はまた不定期マイペース投稿に戻ります(^ω^)

連日の投稿失礼致しましたm(_ _)m
皆さんも楽しいカーライフを送ってくださいませ(^_−)−☆

コラボなどのご希望はコメントでお誘い頂ければタイミング合わせて参加させて頂きます。

マツダ キャロル HB23S386件 のカスタム事例をチェックする

キャロルのカスタム事例

キャロル HB36S

キャロル HB36S

ランチャデルタmartini6風のデカールvitalonicalfornianデカール。純正サイドミラーですけど😅

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/16 15:16
キャロル HB25S

キャロル HB25S

今日は熊本城マラソンあってるし何処に行っても大渋滞だろうって事でエンケイのホイールを塗装してみました😊毎日配達で乗ってるから流石に165/50の扁平じゃ乗...

  • thumb_up 150
  • comment 22
2025/02/16 14:08
キャロル HB24S

キャロル HB24S

メーター追加しましたが目の前が眩しいだけで、ちょっと後悔してます。左から油圧・油温・水温・電圧・VAC・タコ油圧センサー取り付け詳細あります。アルフィット...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/02/16 09:09
キャロル HB25S

キャロル HB25S

サイレンサーなんか付けたら排気効率違反なのですが御客さんからの電話が聞き取れなかったりテレビもちゃんと聞こえないしこの際サイレンサー付けてジェントルに行こ...

  • thumb_up 164
  • comment 46
2025/02/14 08:54
キャロル

キャロル

今日は強風の中、予約していた隣り町の歯科医院へ🚗その後、なんだかとても🥟ぎょうざの気分になり🥟『満州』へ来ました。ぎょうざの満州は今回で2度目。この店舗は...

  • thumb_up 120
  • comment 6
2025/02/13 18:40
キャロル HB24S

キャロル HB24S

次車納車の日程がだいたい決まりました。3月16日or17日になりそうです。キャロルを手放すのは惜しいですがいつでも手に届くところに嫁いでいくので安心です(...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/02/12 12:07
キャロル HB24S

キャロル HB24S

前期フェイスになりました。後期ライトから前期ライト化にあたって取り付けはポン付けでしたが、ウインカーの加工が必要でした。工程を簡単に載せます↓↓↓【ヘッド...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/10 16:25
キャロル HB36S

キャロル HB36S

フロントもーちょい下げんとやなぁ完成まであと少し!それが道のり長いんやぁ、、新しいホイール届いたんでタイヤ組み直してキャップつけていい感じかな!

  • thumb_up 77
  • comment 2
2025/02/10 10:25

おすすめ記事