CX-8のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・セルフアライメント調整・キャンバー調整・トー調整・ミーティングに関するカスタム事例
2024年04月14日 20時57分
家族もおり40超えたので純正ベースに洗車を趣味に綺麗に乗っていこうと思います。関東近郊でオフ会あればたまに参加したいと考えてます。 車種問わず車好きの方と繋がりが出来れば嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します!※みんカラは途中で更新止まってます 車歴 ベンツ560→スターレットGTターボ→ローレルメダリスト→ワゴンRターボ→ティーダラティオ→ルークスハイウェイスターターボ→プレマシー→アルファード20系→ヴォクシー 80系G's→マツダCX-8 BTE
西多摩ミーティングの際、ひなはるパパさんにカッコ良く撮影していただきました📸✨😎
上に同じ✨
色々と悩んだ結果、フロントのキャンバーを出来る限りポジティブにしてツラ出しする事にしました。
ブリッツダンパーzzrはナックルブラケットの上部ボルトの調整幅があるので若干キャンバー調整出来るようになっています✨
下のボルトは軽く緩めるだけ。
リアからの眺め。
めっちゃはみ出してる🤣
しかもトーアウト気味で乗り心地悪化💦
足廻りをイジイジしてからいつものメンバーとツーリングの打ち合わせへ😎✨
夜はそのままマーメイドミーティング参戦😊今回も沢山集まりました📸✨
翌日仕事の為、途中で失礼しました🙇
また宜しくお願い致します😊✨
トーアウトとハミタイが気になり、翌日に早速アストロプロダクツで工具買い足してトー調整✨
セルフアライメント調整ですが、タイヤ前後の寸法などちゃんと測りながら実施。
トー調整で乗り心地が大分改善されました😊
ついでにフロントは5mmから3mmスペーサーに変えてツラ調整✨
良い感じ✨
数ミリ出てるかな🤣
暫く乗ってタイヤの減り具合などもチェックしながら必要であれば微調整していこうと思います。
9j 35
245/35r21
フロント3mmスペーサー
リア5mmスペーサー
ツラ出しした事により少しホイールの迫力が増しました😎