ロードスターのこーきんさんが投稿したカスタム事例
2019年09月23日 23時01分
NBを引き取ってから約400kmほど運転しましたので軽くまとめたいと思います。
メインで乗ってるアルテッツァと比較しての感想になります。
長文かつ素人のゴミみたいな感想ですがお付き合い頂けると嬉しいです。
2019/9/22群馬のショップにて車受け取り後、赤城山→金精峠→中禅寺湖と初日からかなりの距離走らせました。
まずこの車に関して言いたいこと、この車はとても楽しいです。
1.6Lの扱いきれるエンジン
当初は1.8Lの方を買うつもりでした。どうせ払う税金が一緒なら1.8のがいいじゃん!6速のが何かといいじゃん!って考えでしたが実際に乗ってみて印象が大きく変わりました。
めっちゃトルクある…これが素直な感想です。
軽量かつコンパクトなボディ
軽量、コンパクトボディは正義です()
アルテッツァもかなりコンパクトな方ですが比較にならないぐらいです。小さいからかなり楽です。
ホイールベースが短いからクイックに曲がってくれますしね。
オープンの開放感
屋根がないって凄いですね…頭上の鉄板がないだけであそこまで開放的になるとは思ってもいませんでした。
ただ自分は肌が弱いのであまりオープンにすることはないかも🤦♂️
軽くですがまとめてみました。ロードスターこんなに魅力的な物だと思いませんでした…
アルテッツァも楽しいですが別の楽しさですね。
アルテッツァは高回転型のエンジンをガンガン回してねって感じですが、ロードスターは回さなくても十分トルクがあるので街乗りがとても楽です。
これだけ楽しかったら人気なのもわかります👌
良いことばかり書きましたが、デメリットも当然あります。
高速巡航はちょっと厳しい
これに関しては5速MTとファイナルの兼ね合いなのでどうしようもないですね…100km巡航で3300回転程なので燃費はあまり良くないかな?と言ったところ、ロードノイズもかなり入ってくるので80kmぐらいで走行車線をゆっくり走るのがいいですね笑
センターコンソールの使いづらさ
これもこの車ならしょうがないと割り切らなくてはいけないところですが…純正のドリンクホルダーの位置がなかなか不便ですね。飲み物を置いてるとシフトチェンジの時によくぶつかります笑
純正シートは長距離運転に不向きかも?
約2日間運転しましたがとても腰が痛くなります🤦♂️
アルテッツァがフルバケ装着なのもあり余計に辛く感じる…早急にシートだけでも変えたい、というか変えます。
という感じで長々と書きましたが買って後悔はしてないです。それどころかとても満足してます。この時代に電スロじゃないライトウェイトFRに乗れてるというのは素晴らしいことです。
大切にしていきます。