ロードスターの街乗りタイヤに戻す・インテグラル神戸 アンダーエフェクトパネルに関するカスタム事例
2023年04月01日 22時35分
NCロードスターとZC32スイフトスポーツ、時々スペーシアベースでカーライフを楽しんでます。 サーキットもちょぼちょぼ走ってます。まだまだドン亀🐢でご迷惑おかけしてます。ご一緒されてもあおらないでください。 どうぞ宜しくお願いします。
メンテナンスDAY “午後の部”はNCのタイヤ交換から
走行会用の運動靴のままでしたので、普段履きに戻しました
今回はうんち💩少なめ
タイヤをこじらないように気をつけて走らせてたからかなぁ…🤔🤔
キレイに洗って無事の感謝をしつつ、タイヤとホイールの状態をチェック。
まだ使えるんだけど、どうしようかな…
実はもう次の靴が届いてるんですよね~
で、こちらも届いてから放置したままだったのをようやく…
取り付けりことにしました(笑)
インテグラル神戸の アンダーエフェクトパネルです。
フラップを付けた後は、ネジ5本でボルトオンのはずが、あるあるなのか2箇所の穴の位置がズレてるじゃありませんか〜😩
仕方なく丸ヤスリで長穴にして、ワッシャー追加で取り付けました👍
横から見るとこんな感じ。
けっこう大きな穴がぽっかり開いてるのを塞ぐ形になります。
自分の下手くそな写真じゃ見にくいのでインテグラル神戸さんから拝借。
気になる方はHPで見てください。
はたして効果のほどはいかに…🤔
これでリアのディフューザーまでインテグラル神戸で揃えた形になりました。ボディー下の空力は大事ですからね😏
近所を少し走ったくらいじゃ効果は分らんでした。
次の遠出の時に期待しましょう😊
今日は疲れましたが、充実感いっぱいで満足です😆