エリーゼのオイル交換ルーティン・花見前の打ち合わせ・下駄換え?(・∀・)知らんけどw・エリーゼで下道移動は疲れますね(汗・ゆるキャン△ビーノに関するカスタム事例
2023年03月29日 20時36分
クルマにバイク、乗り物全般大好きです!宜しくお願いします(`・ω・´) フォロー&フォローバックでコメント入れてない場合もありますが何卒ご容赦くださいd(〃ω〃)
快晴の中。。桜を観に行きたいところですが〜
朝から80キロ離れたショップへ里帰りです!
開店前に到着♪
・:*+.(( °ω° ))/.:+ おはようございまーす
そう…半年毎のオイル交換ルーティンですd( ̄  ̄)
前回からは2000キロも走ってないのですが〜
オイルはナマモノですからね。。
酸化劣化し始める前に抜き替えです♪
(まぁ気持ち次第なんですがw)
いつもの様にオイルは持ち込みで♪
コチラは某豆腐屋も推してるらしいので〜
今回初の豆乳ですd(`・ω・´)
安心のJapan-madeらすぃ。。
暑い季節に向けてワイドレンジをチョイス!
早速ピットINからの〜リフトアップ⤴︎です。。
が!愛機は車高が低いのか脚が素直に入らないのでフロアジャッキを掛けてから持ち上げます(汗
毎度面倒くさくてスミマセン。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。
イッセーの\\\٩(๑`^´๑)۶////セイや〜っ!で持ち上げますよ♪
て言うほど重くはないのですがね…(・ω・)
久しぶりにフラットボトムな下周りを拝見。。
フロアの汚れや傷をチェックです!
怪しいローアングラー…|ΦωΦ)でゅふ
手が汚れない様にドレーンを一気に抜き取り。。
んぁ〜〜〜( ;´Д`)ジョボジョボジョボ…ボ…ボ
……ε-(´∀`; )ふぅ。。
ついでに各タイヤをチェックです!
フロントはまだまだ余裕があるのですが〜
リヤはそろそろお終いやね。。
しかし3マソ㌔近く持つとは!
タイヤマネージメントの勝利と言うよりも…
我ながら(*´艸`*)ヌルい走りよのぅw
それと〜GRPテールKITを取り付けてから気になってたリフレクターを取り付けましたよ♪
GRPではオーダーの際にリフレクター有りと無しを選べるのですが〜機能的に不明だったのでビジュアル重視でレスを注文しました(。-`ω-)ンー
私の住む修羅の国ではリフレクターの取り締まりが意外に厳しく(汗
特にバイクなんかは直ぐにサインを求められるのですよd( ̄  ̄)
位置的に手を奥に突っ込まないとボルト留め出来ないのでリフト⤴︎は有難いです♪
オイル交換&点検を終えた後は〜
博多駅裏の某所に打ち合わせ。。
福岡PayPayドームを横目に快走♪
((((((((((っ・ω・)っ ブーン
拓海オイル…なんかエンジンの雑味が消えてスムーズに回る感じでしょうかね〜にがり効果か⁉︎
oh♪ブラシーボ♪ ( ✧︎Д✧︎) キラーン
やって来たのは前回ゼッケン施工でお世話になった「貼りアップ」さんd( ̄  ̄)
今回も妄想しておりますデザインと採寸を打ち合わせです♪
奥は相変わらずラッピングやデカール貼りに忙しそう。。
案件を伝えて使うシートの色を選択。。
数種類デザインを投げてますので後日メールで確認です(`_´)ゞヨロシクね!
話しは変わって〜
現在近場の下駄として大活躍してる通勤快速号!
購入して8年が過ぎ距離も7000㌔を超えたところ。。
傷ひとつ無くノントラブルで不満は無いですが…
ヤマハさんから出ました!
クラシカルな装いが人気のビーノに…
初のオールイエローバージョンが!٩( 'ω' )وやた♪
*このWEB画像だと暗いのですが実物はめっちゃ黄色です
そう。。ヤマハ・ビーノと言えば〜
あのキャンプブームを作ったとも言える
ゆるキャン△の主人公のひとり「志摩リン」の愛機で有名ですね!
あ…ここでPUFFYを思い出した貴方はオッさん決定です!m9( ゚Д゚)
*1997年に初代ビーノが登場した際にCMコラボ
人気のあまり実写ドラマにもなりましたね(*゚▽゚*)
ビーノと志摩リン役の福原遥たそ〜♪
女優さんですがプリキュア声優でもあります(豆
買えばボアアップして黄色ナンバー登録しますよ♪
原付きは普通に走ってても捕まりますからね〜(謎
注)普通に走ってたら捕まりません
只今取り置きして絶賛考え中ですん♪
さてどうすっかね〜(´・ω・`).。oO
本日はトータル160キロほど走りました。。
ε-(´∀`; )オール下道は身体が辛いねw
いつもより入念にモフってあげましたよ♪
紫外線も強くなるのでUVケアも忘れずに(*・∀︎-)b
次回は桜が散る前に花見へ行くぞ!
ではでは〜(・∀・)ノシ