スペーシアカスタムの鉄粉取り・WAX・コンパウンドWAX・昭和石油・昭和シェル石油に関するカスタム事例
2025年04月07日 12時50分
カーチューンの皆様
取るに足らない投稿に
いつもたくさんの「いいね」
ありがとうございます。
昨日の洗車から1夜明け
今日もプラス気温(朝5℃予想最高気温14℃)に恵まれ
絶好の磨き日和となり
朝の涼しいうちから
「鉄粉取り」施工してみました✋
説明書通り施工するとなかなか落ちず
4回まで都度濃くしてやりましたが、頑固な鉄粉が取れなく、
コメリ9時開店と同時にコンパウンド入りWAX購入してきました。
自宅にあるWAXはコンパウンド無しの
しかも!もう相当昔の物なので笑笑笑…
やっぱりコンパウンド良いですね!
綺麗になりました✨
でも太陽さんが出てきて暖かくなってきた事と、お昼近くになったので
左側と後ろで今日の作業終了🤣
コレがそのかなり昔のWAX
シュアラスターの同じような物はコメリにもありましたね。
もうひとつの人間古い方😁はご存知かと思いますが、昭和シェル石油の合併前の
「昭和石油」の物…
叔父が昭和石油のタンクローリー運転手だった事から
シェル石油と合併したので「昭和石油」ブランドが使えなくなったので、当時3つ4つ頂いた物の残り…
表記から1980年物なのかもしれませんね…
もしそうだとしたら45年前?
頂いたのはもっとあとだと思います🤣
追記…
昭和石油とシェル石油の合併は1985年1月1日
昭和シェル石油も2019年には出光?に吸収された?😄
そして春告鳥…
今日はいつにも増して
たくさんのグループがそれぞれ北に向かって行きました笑