グランドチェロキーのバグガード装着・アメ車好きと繋がりたい・6月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例
2024年06月01日 17時46分
グランドチェロキー。名のある車なのにこの型のパーツは国内に無い。悔しいけど散財しなくて済むので助かりますw 124スパイダー。嫁の車で改造禁止令が出てるため興味ありませんw L375タント前期。義実家から6万でもらい受け、足回り、シートカバー、タカラ塗料で2回の塗装。 長男の通勤車両になりました。(Z34所有) おかげてクルマいじりはもっぱら友人から依頼されたドラレコ装着やらタイヤ交換やらですw 仕事にしたら?ってよく言われますが責任逃れできなくなるのでw
先日取り付けたバグガード。
ボンネット閉まらない問題で色々考えた末出た結論。
フックがかかり浅いならワッシャーかまして調整すればいいじゃないw
近くのDCMでさくっと2枚で126円で購入しチャッチャと作業。
見事に閉まりました👍
黒にスモークバグガードは付いてるかわかりづらいですが、実際みるとやはり雰囲気ありますねぇ。
過去、C-1500や、130サーフにもバグガード付けてたのでコレコレーってアゲーです!😆