インプレッサの上から愛車・チルトレンズ・新得スカイブレイク・イベントは楽しい・GC-05Nに関するカスタム事例
2024年07月09日 08時59分
みんカラの友達から誘われて、右も左もわからないですが登録してみました。 使い方が解らないので、どなたか教えて下さい。 今は右くらいは理解できていると自負しております。 インプレッサ (GH8)に乗っています。 普通に通勤にも使用しているので、派手すぎず不自由なく乗れる仕様にしています。 Instagram→bokure_gh8 ※バトン大嫌いなので、渡されても無視します。 フォロワー集めが目的と思われる方も無視します。 ご了承ください。
おはようございます😀
たまたま開くとお題があったので、間を空けずに投稿してみる笑
7日にイベント参加してきました✌️
新得スカイブレイク2ndフライトというイベントです✈️
1回目に参加して、とても楽しかったので2回目も参加🤤
この日は全道各地でイベントが重なったので参加者は少なくなるかと思ったら、逆に増えてました😳
皆が楽しめるイベントには人が集まるんだなと再認識🤨
ただ、残念な事に当日の天気は曇りのち雨☂️
洗車バカな自分は、どこでも洗車機を持参笑
バッテリー内蔵なので、本当にどこでも洗えます🚿
本体が折り畳みバケツになっているので、とてもコンパクト
自分のはクラウドファンディングで購入した物ですが、ほとんど同じものがケルヒャーからも販売されていますよー✌️
バッテリー容量が2倍だったので、自分はケルヒャーじゃなくクラファンで買いました
水も純水を20リットル持って行きましたがトータル5リットルくらいしか使いませんでした
さすがに洗車場以外の場所で洗剤は使えないので、水洗いのみです😅
会場付近の路肩で水洗い後に一枚📷
で、会場入り
このイベントの何がいいって、会場は滑走路です✈️
参加費二千円ですが、専属カメラマンによるローリング撮影付き。
模擬ドラッグレースも希望者全員できちゃいます😳
有料イベントだから、場を乱す様な人も抑える事ができているのかな?
オールジャンルなので、フルノーマルの普通車でもフルカスタムの車でもセダンでもスポーツカーでもオフ車でもバイクでも何でもOKなのもいい✌️
難点はトイレ位かな?
畑のど真ん中にある農業用滑走路なので、トイレはありません😵
前回はレンタルトイレが用意されていましたが、この日は全道各地でイベントだらけで、トイレのレンタルができなかったらしく、最寄りのトイレまで3kmありました笑
いつでも再入場できるので、問題あありませんでしたが🚽
それにしても、この33のフェンダーがエグかった
90
80
70
あとXXいれば完璧なんだけどね笑
会場付近の農家さんの好意でトラクターやコンバインの展示もありました
ドイツファールカッコいい😻
国際農機具展で展示されてるのしか見た事無かったのでテンション上がった笑
手前にさりげなくH2
ドラッグレース、自分は参加しませんがスタート地点のすぐ側で鑑賞できるので滅茶苦茶楽しいです✌️
前回も参加されてましたが、ハーレー速いっす
滑走路なので、当たり前の様に4台並走でドラッグレースできます笑
ドローン撮影もあり〼
地元新得のハンバーガーも販売してました🍔
美味い🤤
で、いつの間にか仲良くしてもらっているグループの皆さんとキャンギャル風撮影の練習をしよう!って話になりまして…
なぜか持参していたモンエナ柄のパラソルを用意して…
実は人生初の人物撮影📷笑
撮影者(47)もギャル(19)も緊張しててぎこちない笑笑
教育的指導が入ります
だんだんそれっぽくなってきました
さらに指導
全員ノリノリなので、ハラスメントとかでは無いです笑
再指導
いい感じ笑
H2とモンエナでカラーリングバッチリ👌
最初にギャルが着てたパーカーがレッドブルなのは気にしない様に…
こんな感じで皆自由に楽しく過ごせるイベントです
次回は10月開催予定との事なので、参加できる方は是非いらしてください🥳
自分も仕事休みなら間違いなく参加しますので✌️
イベント前日の様子
ハブボルト切断、トータル20本カットしました…疲れた
ホイールのツラ合わせ、こんなに大変なのね…
ちなみに全然ツライチじゃなくなりました✌️
タイヤも引っ張らず推奨リム幅になりました
時代と逆行してコンケイブしていないホイール(中古)を選びましたよー笑笑
で、試行錯誤した結果、ワイトレコレクションが増えました笑
ハブボルトコレクションも増えました
純正、10mmロング、20mmロング取り揃えております
業者じゃねぇんだよ😂