スープラのDIY・JZA80・エアロ加工・ディフューザー自作に関するカスタム事例
2018年11月11日 18時05分
今日はリア周りの作業しました!
バンパーカットの時にボディーを切って穴が開いたところを段ボールで型取りして鉄板を溶接。
この後溶接した箇所をシーリング剤で防水処理しました。
初めてガラス板の上でFRPを積層して板を作ってみたのですが綺麗に出来てビックリです!
作った板で固定してブラブラだったディフュザーがしっかり取り付け出来ました!
ジェネレーターはコネクションロットで補強予定です。