詫び助さんが投稿したA&W・固形ワックス・カーナビのバカ・沖縄に関するカスタム事例
2019年03月01日 07時34分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
米朝首脳会議。おもしろ髪型対決。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
いよいよ金土で東京に帰ります。荷造りがあるので金曜の夜は忙しいのです。
さてこのクルマはうちの受け付けの女子のクルマ。以前セドリックに乗っていましたが、大クラッシュをして廃車になり、変わったようです。なんせ半分はアメリカの血が入っていますので、スピード感覚がおかしいようです。本人無傷で何より。
沖縄のハンバーガーはA&W です。ここは1号店だとか。
アメリカンな店内
カーリーフライ。油っぽく塩っぱい。美味しいですが脱ヘルシー指向。
有名なルートビア。東京でも時々売ってます。こちらではお好きな方が多いそうですが、湿布の香りが口に広がって私は苦手です。本場の本店の物ならどうだ?と一度リセットして湿布の匂いも忘れて飲みました。初めて湿布の匂いを嗅いだ時の香りが口に広がりました。やっぱりダメです。
見かけた雑貨屋さん。立ち寄って娘のお土産購入。
コマネチからの〜
サザエさん。那覇市内で採取。同じビルの1階。
安定のカインズホーム。久し振りに固形を使って違いを試してみたいですね。私の場合ちょっと使い方違いますけどね。
ヴィッツってDシェイプのステアリングなんですね。
このナビ本当に使えません。開発者を隣に乗せてみたい。画面叩き割ってやろうかと思いました。運転しない奴が作っているナビですね。間違いない。クソです。
夕飯。家の普通のご飯が食べたいです。