ミラジーノの161616km・洗車♪・タイヤサイズ悩み中・燃費計算に関するカスタム事例
2022年10月14日 21時38分
今日も長距離頑張ったジーノさん
秋の空とコラボ📸
顔をよく見たら虫がたくさんついてる…
今日の行程は、
一宮→可児→中津川→刈谷→岡崎→刈谷→東浦→あま→鈴鹿→亀山
高速も頑張ったので虫もつくよね☺️
ジーノさんのつぶやきに思えて愛おしい🥰
『161616』
キリ番のように見えて、
『慰労!慰労!慰労!』
ジーノさん日々頑張ってるので日曜日に労ってあげます
※写真は助手席の同僚が撮りました
とりあえず自分にエネルギー補給…
コンビニにあって、何げなく買ってみた
この「チルアウト」の成分、噂では、、、、😏
結局🌙
虫とったろって思って、洗車しました✨
日曜日にはジーノさんにもエナジードリンクを与えます👍
最近、冷房使わないので燃費も20超えてきました😃(もっとも高速も多用しますが)
電卓たたいて、ふと気になりまして、、、、
現状 165 55 15inch → 外径563mm
標準 155 65 13inch → 外径532mm
いつも燃費計算は、走った距離÷給油量で出すんですが、タイヤ外径が増えると車の認識する距離は減ると思います。
外径比較をすると約5.8%の差があって600㌔の表示なら実際は約635㌔走った事になるんでしょうか?
もしこの考え方であっていれば、(いつタイヤを履いたかにもよりますが)ジーノさんは17万㌔超えてる❓😳
更なる燃費向上、維持し続けていきたいと思う今日この頃🐸