タントカスタムのデッドニング・DIY・熱中症に注意⚠️🥵🥵🥵・自己満足・泉州爆走族に関するカスタム事例
2021年08月09日 10時51分
無言フォロー、ごめんなさい💧 一言、よろしくお願いします🙋 高い物は買えません。 高いアルミも買えません。高いエアロも買えません💧車内弄り、DIYが好き。 泉州☆走族 (青森所属)
おはようございます⤴︎
いつもイイね、コメ下さる方々、暑中見舞い申し上げます。
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?
今日は少し涼しいので、午前中の涼しい内にデッドニング作業開始。
吸音材貼りーの。
窓には干渉しないので、MDFボード薄いヤツ。昨日塗装しときました。
こんなモンか?これで良いのか?
しかし、ブチル厄介ですな。暑いんで余計にベタベタ💧
どーせ見えなくてなるし、面倒なんで、このまま行きます。
この辺がO型性格( ・∇・)?
反対側も〜
これで良いのか⁉️
なんせ、初めてのデッドニング
...良しとする🎵
ブチルは寒い時は多少は取れやすくなるのかな?
低音がハッキリ聞こえる感じで、キレが良くなったかな?
あと、ドア閉めた時の音も変わった感じ。
ステッカー追加しました♪
涼しい内にと作業でしたが、3時間ぐらいかかり、結局汗だく💦
しかも雨降ってくるし。台風来てたんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
まあ、お盆休みの暇つぶしにはなりましたが。
最近エアコンが調子悪い。走ってると冷えますが💧また金かかるなぁ