フィットのカオスバッテリー・DIYに関するカスタム事例
2020年03月07日 21時36分
2017年9月9日 納車。 2023年8月3日リヤ追突事故の為、全損扱いに。 2023年10月7日修理完了、無事復活致しましたが、それを機にこいつで車歴を終わらせる覚悟です。 前期GE8→中期GK5と乗り換え、2台目のFIT.RS。 通勤快速仕様、コンディション維持最優先の為にメンテナンスと洗車がマストで、基本的にDIYです。 乗っていて楽しい、飽きのこない車を追求します。 仕事が夜の為にコメント、いいね!、フォロバは時間差を生じる事が有ります。皆様宜しくお願いします。
久しぶりの投稿になります。
明日が誕生日の私ですが、いつも通り夜勤中です💧
とは言え、何も無いのは寂しいので(笑)愛車にカオスを奢ってやりました。
新車装着バッテリーを今の今まで使い続けていましたが、流石にアイドリングストップは作動しないし、今年は2回目の車検だしで、交換時期と判断。
早めに出勤して交換しちゃいました。
巷の噂ではオーディオの音まで変わるとか変わらないとかで、音楽を愛して止まない身としては明朝の帰宅が楽しみでなりません😆
交換後に警告灯が3つ程点灯状態になりましたが、会社にある何やよう分からん機械で強制消去です😅
皆さま良い週末をお過ごしくださいね。