スープラの復活しました・オイル交換・スープラに関するカスタム事例
2020年12月04日 20時44分
SZのJZA80スープラに乗ってる294です! 同じ車に乗っている方や車好きの方々と交流したいと思って始めました。 いいねやコメントなど、気軽にして頂けたら嬉しいです! 基本的にはフォローしてくれたらフォロバするようにしています。 よろしくお願いします┌○
お久しぶりです。JZS147アリストのオルタを流用して復活させました。レッカー使わず自力で家に帰ってから動けなくなったので自分で直しました。できる環境ならリフトアップさせて作業することを強くオススメします。自分は上からやりましたが少々面倒でした、ターボは下からの方が楽だと思います。
前回オイル変えてから1ヶ月放置したあげく4000kmも走ってしまったのでオイル交換してきました。普段はガソスタでお世話になってるのですが別のオイルと比べてみたいと思い今回は別のカーショップに来ました。普段はガソスタのオイル+添加剤ですが今回はカストロールのみで様子を見ます。数百km走りましたが今のところ違いは分かりません←
スープラを直すまでの一ヶ月間ずっとエコカーに乗っていたせいかスープラの感覚が完全に消えてしまい油圧パワステの重さやモーターと違う加速感や疲労気味の足回りによる乗り心地の悪さが懐かしいと言うより違和感になってしまいました←
早く元の感覚に戻れるよう走らせていきます、その間にまた壊れないと良いんだけど^^;