セフィーロのDIY・ハザードスイッチ移設に関するカスタム事例
2018年06月07日 23時45分
ナビのモニターを開くと、ハザードスイッチが裏に隠れて押しづらいので、移設をしました。
出っ張ってはいますが、他のめ閉止板やコイン入れと同じサイズでしたので、シフトノブ横のコイン入れを取り払って設置しました。
純正配線のままかなり強引に引っ張って、ギリギリの設置となってます。
荷物などあたって、勝手にハザードがついてしまうことがあるのが、珠にキズです(´Д`)
2018年06月07日 23時45分
ナビのモニターを開くと、ハザードスイッチが裏に隠れて押しづらいので、移設をしました。
出っ張ってはいますが、他のめ閉止板やコイン入れと同じサイズでしたので、シフトノブ横のコイン入れを取り払って設置しました。
純正配線のままかなり強引に引っ張って、ギリギリの設置となってます。
荷物などあたって、勝手にハザードがついてしまうことがあるのが、珠にキズです(´Д`)
ローアングルで撮影したんですが、ボツだったヤツ。たまたまスカpさんの投稿をみたら、同じ風景(決してパクりではない笑)だったので、アイホーン16の編集機能を...
みなさんこんにちは。A31セフィーロ。通算200台以上乗った(推定)私が1番最初に手に入れた車です。完全に懐かしさで買ってしまいました(反省)自分が所有し...