コンコースの磨いて磨いて・また磨いてに関するカスタム事例
2020年09月18日 18時24分
横浜は大倉山在住の還暦のおっさんです♬ 現在はRover mini Cooper Sports Pack Limited, スズキジムニー 、スイフトスポーツ、エスティマハイブリッドを愛でています。 2ストジムニーに始まり、馬やら海神、ポルシェやAMG 、はたまたカマロ、ラム、センチュリー、セルシオ、コルベット、ボルボ、サーブ等々、これまで百台以上乗り継いできました。
まだ酷暑の時に買っておいたのだが
使い出したのは涼しくなり始めてから笑
在宅勤務の息抜きに
リキッドワックス塗り広げて
仕事して
また息抜きに拭き上げて
また仕事して
また拭き上げて
を三日ほど繰り返すと…
誰かがコメント書いてたように
徐々に微妙なヘアスクラッチが消えていく…
夕方の街灯はヘアスクラッチを見つけるのに最適なのですが
確かに日に日に鏡のように…
この写真もあえてスクラッチが映るように撮ってみたけど
肉眼ではほとんど分からない
普通この状態を保つには
鏡面仕上げをした後にカバーなんか
絶対かけちゃいけないんだけど
動かす訳ではないので
仕上げたらまたカバーかけて
また翌日カバーを外して作業の繰り返し^_^
ちなみにこいつは以前乗ってた
ピアノブラックのドゥビル
コンコースの仕上がりは
こいつに負けず劣らず♬
ご近所からしたら
毎日ボディカバー外しちゃぁ
ワックスかけてまたカバーかけるって
ただの変態にしか見えんのだろうなぁ…笑