ヴォクシーのシーケンシャルウインカー・LEDテープ・ラッピング・ステッカー・何かチャレンジしたいに関するカスタム事例
2023年03月22日 02時28分
2021年3月60ノアから。 動物愛護、毛皮反対!心霊、ヘビーメタル、ハードロック、保護ポメラニアン×2、保護猫😍ヴォクシー好きの女です🐈 初心者ですが宜しくお願いします😃 ムーンルーフ装着の為煌めいていない8人乗り。 イナズマスパーキングブラックガラスフレーク フォロワー数目的の方は整理させていただくかもしれません、宜しくお願いします🙇
下書き保存するつもりが投稿ボタン押してしまった😭😭😭
引き続き、、、
格好良く撮ってくださったミズキさん撮影📸
時系列がズレてますが、
・フードトップモールに接近禁止のシャドーブラックをトッピング
・シーケンシャルウインカー取替&目ん玉繋がりの位置調整
・給油口にちょっとトッピング😅
だずおちゃん撮影📸
before
メッキ減らしの為に
ボンネットガーニッシュにラッピングしたものの明るい場所では
思いの外、柄が目に入る🙄
目ん玉繋がりのテープの位置も気になる🤔
今までボンネットガーニッシュのみのラッピングに対してバランスが気になりフードトップモールにもやってみる🤔
ミズキ氏📸
after
思ってたのと違う😭
柄がブツブツしていて違和感😱
ラッピングしやすいようにフードトップモールを外しての施工したけど
運転席側の先っちょにシワ😱
仕上がりはなかったように思ったけど取り付けるまでに何度もぶつけたからかなぁ🤔
助手席側はあまりのシワで上から被せてごまかす😱
ど素人の1枚貼りは無謀だった😱
分ければ良かった😅
フードトップモールの裏はシワシワ😱
やり直す気力もないのでこのまま
Put it on♫
シーケンシャルウインカー取替&
目ん玉繋がりの位置調整
Youtube先生の真似をして純正配線を使わずウイポジのウインカーから🦀さんで分岐していたのを、
ミズキさんとお会いする前に、
🦀さんを外し、スプライスに替えた。
狭いし不器用だし、スプライスが上手く付かず苦戦し、片方のみで諦めてミズキさんに会いに行くことに😭
ミズキさんとお別れ後
主人も仕事から帰宅し
位置合わせに協力してくれる
私が配線、接続後
主人と位置合わせ。
スプライスにした理由は
去年夏に始めてシーケンシャルウインカーを付けてからこのわずかな期間で2回くらい替えてるので🦀さんが面倒になったから😅
ど素人発想です😅
シーケンシャルウインカー Veleno
手前から2番目がヴォク太
Velenoのシーケンシャルウインカーはブルーと表示されてるけどヴォク太のは赤みが強く紫か薄水色っぽい
隣の方の青と違う😭
気になっていたので、片方壊れたからシェアスタイルに替えました。
ウインカーはシェアスタイルの方がつぶつぶ感を感じました。
まだ取り付けてわずかなので見間違えかもしれないね😆
目ん玉繋がりの位置を奥に🤚
目ん玉繋がりスキングテープ仮止めヴォク太
黒の絶縁テープに替えてミズキさんの元へ
後ろにずらしてもテープが見えちゃう😱
どうやったら目立たないようにしたらいいんだろ😭
ミズキ氏📸
この子達の仲間が加わり
ミズキ氏📸
給油口のラッピングにON
こんな感じに
窓には旦那に内緒で何かしらステッカーを入れる予定😅
前に投稿致しましたTRDのデイライトにブルーフィルムペタリの前にこれらをやりました☺️
ラッピングはどこも上手く貼れず、
上手く貼れたのは給油口だけ😱
昨日前から欲しがったワイヤーストリッパーをアストロプロダクツで購入
何かしたいな~🤔
LED打ち替えの動画を見るも
分解で挫折しそうだし、
細かすぎて自分に向かず
途中で見るのを止めてもた😱