パジェロミニのドライブ・チャーシュー麺・スーパーオートバックス・越後丘陵公園・紫陽花に関するカスタム事例
2022年07月02日 18時45分
パジェロミニは腐食激しく廃車…予定でしたが愛知に旅立っていきました(笑)。 変わりに5MTのコペンを購入しデリカミニと2台体制に。 素人なりに出来ることは挑戦、出来ないことは丸投げ!手間はプライスレス(ΦωΦ)。 フォロワーの皆様、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m ※いつもフォロー、いいね頂きありがとうございますm(._.)m
年式・走行距離なりに音はしてますが…その割りには静か~に調子良く廻っているのではないかと思う今日この頃。
今までのメンテナンスとして
・タイベル交換
・カムシール×2交換
・ウォーターポンプ交換
・テンショナー交換
・サーモスタット交換
・プラグコード交換
・イグニションコイル×2交換
・ヘッドカバーパッキン交換
・エンジンオイル&エレメント交換
・クラッチ一式&シール交換
・クーラント交換
・ブレーキフルード交換
・下廻りの錆びとり&防腐処理、シャーシブラック塗装
・左後ろフェンダー腐食処理
・ブロワモーター交換
・メーターケーブル交換
………かなり頑張ったな(-ω-;)購入から5年でこれだけやりました………まとめると工賃が安くなるものが多数、部品として高いのはイグニションコイル×2…自分でやれば工賃がプライスレスなものも多数…。
ヘッドカバーパッキン交換とオイル交換、あとファンベルト&パワステベルト交換した費用。
ヘッドカバー結晶塗装は自分でやったのでスプレー代¥3,000-と工賃がプライスレス(゚Д゚)
業者に出すと3万位らしい………
そしてドライブがてら長岡まで。今回はからし味噌チャーシューではなく………
チャーシュー麺
相変わらずチャーシューうまいヽ( ゚∀゚)ノ
個人的にはからし味噌チャーシュー麺がイチオシです(*ゝω・*)
越後丘陵公園にてあじさい見てソフトクリーム食べて帰宅。
青い紫陽花は暑さで逝きかけてました………