コペンのインテークパイプ・サクションパイプ・大工事完了に関するカスタム事例
2019年12月29日 10時53分
ふーたです。 フォロワーありがとうございます。 お願いですが、数増やし目的や物品販売目的での お付き合いは全くもって不要ですので、仮に相互フォローになっても、解除する事があります。 現在、プラドGDJ150、ヤリスハイブリッド、ヤリスクロスの3台を所有しています。
今年最後の大工事が完了しました。笑
サクションパイプとインテークパイプ交換。
見てくれはかなりスパルタンですが、実際、設定変更している訳ではないので、扱いは今まで通り。スロットルスペーサーのおかげか1速の半クラが扱い易くなりました。
サブコン設定を少し落としても瞬間最大1.05までかかります。
何気にそれでも扱い易く、乗りやすいです。
インテークパイプのインタークーラー側ですが、この通りゴムがバキバキ。まぁ、純正部品で治す手もありますが、ステンパイプで導入路がしっかり確保して安定させる事が目的です。