アルトラパン SSの車検から帰還に関するカスタム事例
2023年08月10日 17時43分
車検1年残りで買ったラパン。
ラパン来てから1年経つので車検出しました。
いつも家の近くのタッカーさんにお願いしています。歩いていける距離ですし😄
作業の様子は写真をくれるので安心してお願いできます。
特に不具合無かったようでホッとしました。
12万キロ越えの老体なので、リフレッシュも兼ねてエンジンオイル、ブレーキフルード、ミッションオイル交換と仕上げにRECS施行も追加でお願いしました。
エンジンもスムーズになっていい感じです!
娘(高一)が免許取ったらラパンに乗りたいと言ってるので、長生きしてもらわな。
鈍臭い娘なのでMTで免許取れるか怪しいですが😅💦
車検に出す前に、以前も投稿した助手席側の窓が開かない病が再発したいたので、グリスアップなどの応急処置をしていたのですが、やはり再発。
ラパンも戻ってきたので、再度、現象を確認。
レギュレーターassyを固定するネジを緩めると動き出す。
このネジは、私がバラす前からネジがナメていて、しかも、しっかり固定できていなかったです。
悩みながら、ずっと眺めてたら、ある事に気が付きまました。
モータとドアを固定するグロメットの溝がハマってなかったです。写真は綺麗にハメた後。
こんなもん、assy本体を外さない限りはずれんやろ。
前オーナー時代にレギュレータ不調でも出て、assy交換したのかな?
その時につけ忘れてたのかも?
グロメットはめて位置調整したら、ほとんどしっかりネジがはまりました。ただ1本だけ締まりきらなかったです。固定はできているようなので、これで様子を見てみます。
これで治ってればいいなぁ💦