レガシィツーリングワゴンのDIY・車高調取付に関するカスタム事例
2019年09月27日 19時36分
滋賀で整備士してます。 給料が※お察しください ので、基本維持ってるだけです。 ごく稀に社外部品取り付けて満足してます。 見た目ちょっと触ってる車? 中身変なとこ触ってる車 みたいなの目指してます。
やっとこさ重い腰をあげて車高調の取り付けをすることにしました。
買ってから2ヶ月も放置してしまった。。。
ただ、正解だったかな?
クソ暑い中やってたら頭は回らないし、しんどいし
作業はフロント側から
簡単なんでやってたら面白いものがあったので撮ってみました。
まあ、面白くないんだけどね!?
スタビリンクがガッタガタです。
今回はスルー。。。
フロントはね 難なくクリアですよ。
片側丁寧にやっても30分くらい
スペースはあるし
やっぱり工具はとても大事。。。
友人のN君にお手伝いしてもらってます←
フロントだけなら1人でも余裕なんですけど
リアをやるなら2人いた方が楽かな?
今回の作業での最難関は リアのショック 下側の取り付けボルト
4柱とか2柱リフトなら難なく緩めれるモノがDIYの場面では問題となる。。。
スピンナー →頭はかかるけど振り角が確保できない
斜めからなら力は入れられるけど、舐める可能性高し
メガネ →これも頭かけれるけど振り角確保できない
まぁ、メガネとパンタジャッキで解決するしかないんですけどね
調べてみると取り付けトルクはわずか115N
ただし、セルフロックナットのため硬いみたい。。。
まぁ、緩んでしまえばあとは簡単ですね。
作業時間 4時間半
とりあえず、各部調整はなしで慣らし運転
軽く試乗と目検で ハンドルセンターは問題なし
フロントキャンバー1度くらい
リア2度くらいかな。。
車高は以前のダウンサスよりフロント上がり
リア変わらず。
後日、馴染み具合みてフロント調整かな