WRX STIのDIY・エンジンルームイエロー化に関するカスタム事例
2019年10月27日 18時03分
エンジンルームイエロー化計画
ソレノイドカバーと
ヒューズボックスの蓋をやってやりました
もう1点あるんですが
手持ちの部品が足りないので
また今度にでもです
今回も耐熱塗料です
足付け加工
↓
中性洗剤で洗浄
↓
脱脂
↓
塗料散布 4回塗り
↓
焼き付け
の工程です
焼き物が小さいのと
気温が下がってきたので
新しい焼き窯を作りました
焼き窯のできが良すぎたのか
ヒートガンが変形しました💧
また使えるので問題無いですが
次回は気をつけないとです
ソレノイドカバーを交換しようとした時に
このネジ、センサーを止めてるんですけど
ネジ外したら
センサーに雌ネジが埋め込んでり
埋め込んであるネジが外れて
センサーが止まらなくなり
ちょっと焦りました💦
DIYにはトラブルは付き物?
瞬着で固定して良しです
しかし、イエローってお金が貯まるって
財布とかもあるけど
お金無いな〜〜
笑笑(^з^)-☆