アルトの瀬戸内海サーキット・今度こそミラに勝てるか?・チューニング覚書投稿していきます・なんちゃってラムエアーシステム・バッテリー移設に関するカスタム事例
2024年11月01日 22時21分
久々のPOSTです。
9月に行く予定だった瀬戸内海サーキットが流れて、やっと11/10に行く予定に!
パワー上げるのは難しいので、フィーリングアップの加工をしたので報告です。
まずタイヤを、シバタイヤのTW280、165/60-14に。
最終減速比を下げるのは現実無理そうなんで、今まで2速で届かず3速にシフトアップして、すぐシフトダウンというところを2速で引っ張れんかなっと....チョット大径化
175/60-14のZ3という選択肢もあったんですが、パワー食われそうで、今回はシバタイヤのに😄
ムッチリして見た目良し!グリップはZ3と変わらず。60にしたので乗り心地良しです。
今回は色々手を入れた箇所の検証の為、Z3の165/55-14で走りますけど💦💦
わかりづらい画像ですが、スロットルスペーサー入れました。
チョッとレスポンスが上がり、電スロのネガな部分が減りました。それと燃費がLあたり2kmほど伸びてビックリ😊気温が下がったのもあると思いますけどね🤣
スロットル外したついでに掃除してスロットルコートも塗布しました。
友人のミラで、グリルに穴開けて走行風をエアークリーナーに入れる加工をしているのがいるんですが、その車をシャシダイにかけたらこのダクト効果ありっていうのがわかり、マネすることに😎
なんちゃってラムエアーシステムです(笑)
元々ウチのアルトはエアクリボックスの下側をワークスのに交換して、吸入口が大きくなってますが、ワークスダクトは直接エアクリに繋がってなくて、タービンの方にも走行風が当たるようになっています。
コレでは走行風がエアクリに入る量が少ないので追加でダクトを増やします。
転がっていた曲げパイプに、バイクのマフラーフランジを溶接
エアクリの取り付け面がフラットじゃないんでエプトシーラーで塞ぎ....取付
エラークリーナーエレメントの流れを邪魔しそうな所をカット
グリルに躊躇なく穴開けて
インレット付けて.....
こうなりました。
効果はまだわかりませんがうまく付いたと思います😆
もう一つ、何か無いと思いませんか?
バッテリー移設しました。めんどくさかったです💦💦
足車でもあるんで、後席の後ろに取り付けようと思ったら、まさかの配線届かず💦💦3m用意したのに..
重量バランス的にはこの位置の方が良いんですが、チョット邪魔ですね。室内なんでケースが要りますが、そのうち作りますね。
効果は乗ってすぐわかります。鼻先が軽くなって良い感じ😁😁😁
ワークスダクトはこうなってます。一部穴が開いていて全部がエアクリに行ってない
この仕様で走ってみます。今年は晴れの日に走れてないんで、10日は晴れて気温が低いと良いんですけどね〜