ムーヴキャンバスの四日市エリア・カメラの練習・夜景って難しい(~_~;)・誰かカメラ、教えて〜・この後、投光器買ったんだからね💦に関するカスタム事例
2021年10月23日 23時32分
2021年7月3日吉日(笑)我が家にやって来たオレンジ🍊キャンバスです。ウラカン🍊オレンジで塗装してあるので、ウラちゃんと呼んでいるんですよ♬ 皆さんよろしくお願いします。 2023.4.9.念願のオレンジ🍊ミーティング参加。 2023.4.10.念願のピックアップに選んでいただきました。運営さん、ありがとうございました。皆さんの応援📣に感謝です🥰
お待たせしました!(待ってない?)
金城ふ頭の続編です🚢
あっという間に日は暮れて🌙
私たちは名古屋港から四日市港に流れ着きました。
週末だけあって、釣り人や散歩を楽しむ人たちで、賑わっていましたよ。
まずは名物マグロレストランで夕食をとることに。このお店、30年も前から看板を見て知っていたのに、入店は初めて…とブリーダー。
うわぁ😳マグロ、溢れんばかりです👍✨
何と、これで1,100円(税込)
庶民の味方です(笑)
ここは四日市港ポートビル🏙
ホントは街灯がなくて、暗かった🥺
工場地帯の夜景は人気です。
ミラーレス一眼カメラの練習をしました。
上手く設定出来ていませんが💦
(誰か教えて〜💦)
向こう岸は霞埠頭かな?
ウラちゃんは字光式ナンバーなので、光が滲みます😅
向こうに見えるのは《夜のキリン🦒さん》
寝てるかな?(笑)
車体に柵が映り込んでいるのを、撮ってる時には気付けなくて(~_~;)
なんて難しいんでしょう💦
夜の撮影は光と影との戦いですね😵
タンクローリーに充填する《油槽所》です。
興味津々の場所が沢山あります。
四日市ドーム
前で目を光らせているのは
《ちびくろサンボ》に違いない🌀
みんな、知ってる?
ナガシマスパーランドの観覧車🎡と
木製コースター(ホワイトサイクロン)
電飾がキレイです✨
いつか手前のウラちゃんに、光を当てて主役にしてやるから!と心に誓うのでした(涙)
初めてのカメラ体験でした マル
おまけの1枚💡
港は港でも、船が着かない港はな〜んだ?
名古屋空港✈︎の写真がおまけです。
また懲りずに見てね〜🤗チャオ!