Cクラス セダンのmaxhaust・熱中症に気をつけて!!・8月もよろしくお願いします・スプリントブースター・マグゾーストに関するカスタム事例
2023年08月01日 18時47分
大人の玩具を取り付けました🪀
賛否両論ありますMaxhustです。
爆音を出したいわけではなく低音の補い目的で買いました。
純正マフラーはなんかスカスカでしたので。
マフラー交換も考えましたがこちらに至りました。
VIPERとはこの商品だったのですね。ゴアさん!
初めてお目にかかりました。
ネットで色々調べました。
ダサいと言われたらそれまでですねw
取り付けたところは、チューニングしていただきましたDigi-Tec様ご紹介の クラフトワーク様です。
お1人でやられている方ですごくご丁寧に色々教えていただきました。
話が盛り上がりすぎて何時間も話してしまいました😅
写真撮ってもいいですか?から話が始まりましたw
そして、すごく細かい方でしたので一つ一つの作業のたびにメッセージで写真付きの説明を送ってくださいました。
僕的には本当に嬉しかったです。
入庫中は期待や不安がたくさんありますので現状況が分かるのはありがたかったです。
Digi-Tec様とのお付き合いは30年以上になるそうです!
Maxhustの販売元がDigi-Tec様なのでサポートはかなり厚いです!
おもちゃがたくさんあってずっといられますw
各種パラメータが奥深くまであるので正直使いこなせる自信ないぐらいムズイですw
少しずつ自分好みにしていこうと思います。
音は確かにリアルで圧巻です。
AMGサウンドは生でそんなに聞いたことないので比べてみたいです。
それと、スプリンターブーストのスロコンも取り付けしました。
ecuチューニングとの相性も良くて、さらにアクセルの感度が機敏になり本当に同じ車?と思うぐらい変わりました。
アクセル感度が良くなったせいか、トルクが上がったように感じましたが一切数値は変わらないです。
これは体感しないと分からないです。
正直ノーマルに戻れないです。
赤坂までドライブして
わかオムライスを食べました。
ここめちゃくちゃ美味しいのでぜひ食べていただきたいです。ベーコントッピング必須ですw
長文投稿失礼しました!けどまた車好きになっちゃいました🤣
追記。
Maxhustはアクティブサウンドだけではなく、いろいろな製品を出しているみたいです。
bridgeという製品があれば可能性が広がります。
例えば、スポーツ+にしたらアンビエントが赤に光るとか
任意の設定でバルブ開閉等