MiToのAlfa Romeo Mito・リアバンパーお掃除に関するカスタム事例
2021年06月13日 17時57分
2021年PLEO→MiToに。 DIY派静岡県生まれ、不定休のブルーカラーの会社経営。土曜日は80〜95%位、日曜日は50%位の確率で仕事です。ワンパタ飽きます😥
待機仕事中ですが、○○依頼が無くてリアバンパーのアンダーカバーのお掃除を😅
外したバンパーのアンダーカバーです。
初回にて固定方法を確認しながらで少々時間かかりましたが、次回は時間短縮出来そう😊
黒色樹脂なのに裏側はグレー色。
泥汚れギザ汚すなぁ😅
下準備にさっさとジャブジャブ洗います。
カバーを干している間に内部とマフラーリアピース&フロアー周辺の泥落としお掃除。
12年分の泥汚れが結構付いています😱
泥汚れ落としました😤笑
1gは軽くなったか笑
軽く塗装吹いて、いきなり飛んで組付け完成😁笑
どなたかの模倣になってしまったかもですが、バンパー下部とテールパイプの汚れが気になっていました😥
MiToのスーパースプリント、リアサイレンサー。
結構な角度がついてカチ下げスラントしていますね。
おっと磨き残しが😅
普通の家に二柱リフト無いので😅
あまり見る機会がないMiTo下周り備忘📸
その1
MiToはグランデプントと共用シャーシらしいです😊
リフレクターとバックランプのコンビもフィアット製でした。
下周り📸その2