レヴォーグの親父の手続きの1日❗️😔・車高調減衰力調整式は、いいね👍・いつもいいね👍&コメントありがとうございます🙇🏻♂️✨に関するカスタム事例
2025年02月03日 21時48分
こんにちは、こんばんは😀 無言フォロー大歓迎です。 スバリストはもっと大歓迎ですよ。 こちらも無言フォローしても良いですか? よろしくお願いします。☺️ 六連星ツーリング倶楽部(STC)の 総務部長ですよー❗️👍😆
はーい🙋♂️皆さん、こんばんはぁー❗️😍
今日は有休もらって、
朝は役所へ
昼からは、年金事務所へ、
親父の手続きの1日でした😭
移動してて思ったのが、
やっぱりダウンサスヘタってて、
突き上げ酷かったのが、
車高調組んだら、
突き上げまったくなくて、
減衰力調整も出来るから、
ピッチや、ロールも、
ある程度は、コントロール出来るかな❓😍
サーキット走るわけじゃないけど、
実用速度域で、
自分の好みで走る事ができるのは、
車高調減衰力調整式の強みかな❓🤩
ゆーても、
一回セッティング決まったら、
絶対に調整せんと思うし、
減衰力調整だけで、
クルマの動き全部良くなるとも、
思って無いけど❗️🤣🤣🤣
よーは、カスタムとおんなじで、
自己満の領域展開で、
ございまーす❗️😝😝😝