くぬぎチハヤさんが投稿した左斜め前写真展に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
くぬぎチハヤさんが投稿した左斜め前写真展に関するカスタム事例

くぬぎチハヤさんが投稿した左斜め前写真展に関するカスタム事例

2021年02月23日 04時42分

くぬぎチハヤのプロフィール画像
くぬぎチハヤ

FC3S&カムリ ご覧の通り、独身です 日々平穏を持続させる為の努力、 それがどんなに尊いものかを知っているからこそ 私は日々、現実社会 と戦い続けられるのである 知る人ぞ知る、とある競技車輌より 幾多のパーツ と 志し を受け継いでおり 継承者としての自負が明日に進む原動力に なっております [己が常識]という正義感に酔った 価値観の押し付けは 戦争の火種に他ならない クソリプ常習者や、道路交通法を理解していない キッズは、お帰り下さい

の投稿画像1枚目

左斜め前写真展デス。

よろしくお願いします。





平素より大変お世話になっております。
え?一瞬、新規登録の方かと思ったって?
予想の左斜め前を歩く男、くぬぎチハヤです。

あの天邪鬼な、くぬぎさんにも意外や意外
純正エアロの時代があったのかって?

おいおい、ブラザー良く見てくれよ
この子は、我が戦斗機の前に
所有しておりました
前期のFC3Sになります。

の投稿画像2枚目

「ぜんki?・・・嘘だ!」by竜宮レナ

おや?まだ信じられないって顔をされてますね。
それでは、これで納得して頂けると思います。

の投稿画像3枚目

ハイマウント無し&リアスポイラー無し。
(当時のマフラーはニュルスペックでした)

え?そんな事よりもテールランプですか?
コレは当時、RXー8が新発売した頃で
同時期にFD3Sや180SX、AE86の
ユーロテールが次々発売されている中
一向に、FC3S用の社外テールランプが
発売されない事に・・・

「私が立ち上がる時が来たのだ!」と

RXー8のデザインを取り入れて
作成したモノになります。
(後に、振動で内部が壊れ→塗り直して
シルバーテールになりました)

「昔、後期仕様の前期に乗っていた」と
話をしましても、誰にも信じてもらえず
オオカミ少年扱いされ続けて
枕を濡らす日々を、過ごしてきましたので
この機会に・・・?
過去車の写真を、投稿させて頂きました。

この機会?という謎な発言をした筆者で
ありますが何故、過去車を
投稿する気に、なったのか?

それは今回の、お題目であります
[左斜め前写真展]の適合写真を探す為に
アルバムをめくる筆者が、おりましたが
その表情は、みるみるこわばっていくのでした。

筆者「無い!右斜め前しか無い!」

そうなんです、日本の道路交通法的に
道路っ端の対象物に対して、左寄せで
右方向から、カメラを向けていた筆者の
アルバムには、右側からの写真が多く
己が撮影構図のバリエーションの無さを
悟ったその刹那、筆者の頬を伝う
ひと筋の雫がありました。

筆者「筆者は泣いた、何故だ!」
型にハマった、お利口ちゃんだからさ。

色々考えました結果、未公開写真の中から
[洋館事件]での、ドアを
上げていない状態での写真を
左右反転しました、インチキ写真を
お題に対し、投稿させていただきます。
(エセ左ハンドル化)

の投稿画像4枚目

左ハンドルと言えば・・・
前期から後期の乗り換え時期に
FC3Sの輸出仕様を購入しようと
並行輸入車の取り扱いをしている
数軒の店舗さんに、相談のメールを出しましたが
全て断られたのは・・・思い出です。

何気無いインチキ画像でも
過去に受けた筆者の心の傷を抉ぐる
引き金に他なりませんので・・・
今回の表絵は、過去所有車の写真を
使わせて頂きました。

さて、ここから本題です。
(相変わらず、本題までが長い)
日中、暖かい日が多くなってきましたので
ようやく外作業に取り掛かる気分になってきました。
(うすら寒いと蕁麻疹が出る体質な筆者)

これから、やる事や
以前お話しをしました、作業中の事などを
この場に書く事で、前へ進む原動力に
したいと思います。

その1・クーリングパネルの作成。

の投稿画像5枚目

余計なモノ(失言)を外した事により
スッキリしたエンジンルームですので
この場所に、フタをする事で
更に、雑多感を無くしたいですね。
(電動ファンのリレーもあるので・・・)

という事で、何となくの雰囲気と
穴を開ける位置の確認の為に
手元にありました柔らかいプラ板を
切り出しまして
それっぽいモノを作ってみました。

・・・(仮)ってナンダw

の投稿画像6枚目

筆者「いつかやる・・・ではなく
夏までには作る!」
この決意が鈍る前に、ホームセンターで
アルミ板を購入してきたいと思います。

その2・マル秘 空力パーツ。

毎度の茶番が、はーじまるよー。
あまり大きな声で
する話ではありませんが

筆者「昔は忠義と誉れに生きた武士だったが
膝に矢を受けてしまってな」と
時間の流れにより、非情にも
マゲを結えなくなった筆者が
◯◯◯の引退を迫られたのかは分かりませんが・・・

の投稿画像7枚目

[NINJA COMMANDOより抜粋]

新たなる玩具として
こちらのブツを購入してみました。

の投稿画像8枚目

筆者「わかった!
フェネクス のスタビライザーだ! 違います。
謎の海洋生物でしょ! 違います。
クレイドル! Welcome to the earth。
・・・はんげつばんかな?」

はい残念ながら、筆者の膝にある
半月板が歪んでいるのは事実ですが
今回、購入しましたコレは
その為のモノではありません(断言)

来月、高速道路を利用する予定ですので
横風対策の為に購入しました。
それでは早速、我が戦斗機の何処かに
当てがってみましょう。

筆者「ん〜・・・ぐぬぬ・・・無理だ!」

はい当然ながら、そのままでは付きませんので
干渉部を加工したいと思います。
付属品も、荒く切ってあるネジによる
強引な固定方法でしたので
別途、ボルト&ナットを購入しようと思います。

その3・実車レプリカのラジコンボディ。

5月のイベント?までに2台
仕上げる予定でしたが・・・
筆者の気力と、やる気が0なので
クローゼットの奥に仕舞っちゃいました。
(数年は封印状態確定)

その4・カブリオレシートの張り替え。

フェイクレザーの生地を購入しまして
下地の補修+それとなく生地を
被せてみましたが・・・
雨の日に、紙袋を頭から被りまして
「これは水に溶けるエコな傘である!」と
口にするヤバイ奴と、大差の無い仕上がり?に
嫌気が差しまして、こちらも
作業の手は止まっております。
(市販の汎用カバーを加工した方が利口かな)

毎年そうですが、冬〜春の頃は
1年で1番、手が止まっている時期になります。
寒い日は、動く気力が失せてしまうのは
我ながら困ったものです。

そんな軟弱者な筆者を、奮い立たせるモノを
先日、街で見掛けましたので
お話しいたします。
(左斜め前写真展の流れで、まだ続くのか?)

それは快速脱兎にて
ドライブに出掛けていた時である。

筆者「・・・ん?・・・お、アレ!
おいおいマジかよ!」

赤信号にて停車中に、筆者が目にしたモノは
こちらになります。

の投稿画像9枚目

お!

の投稿画像10枚目

おぉぉぉおおお!

セブンイレブンさんを利用されている方や
グルメ番組などで、こちらのお名前を
見掛ける事もありますので
諸兄先輩方には、お馴染みの店舗さんだと
思います。

の投稿画像11枚目

[公式ホームページさんより拝借]

筆者は残念ながら、カップラーメンでしか
[蒙古タンメン中本]さんの味を
知りませんので一度、隣町の店舗に
足を運んでみたかったのですが・・・
なかなか、それも叶わなかったので
熊谷店がオープンされる日を
楽しみにしたいと思います。

の投稿画像12枚目

来週は、いつものショップさんにて
オイル交換を予定しております。

そのほかのカスタム事例

ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

買い替えた、今日取りに行ってきた。前のは1トン半だったんだけど、もう小さいので良いや、って事で800kクラスです、だけど小さいけど力持ち。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/23 22:12
ゴルフトゥーラン 1TCAV

ゴルフトゥーラン 1TCAV

河川敷の白い紫陽花と撮ってきました〜😆🤍紫陽花がガードレールみたいでしょ💕ホイール隠して頭隠さず〜🤣🛞このスポットは両脇に紫陽花✨因みに僕は紫陽花とアナベ...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/23 22:12

この前限界ローンで買ってきました合法通勤車目指して程々にやります

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/23 22:12
シロッコ 13CAW

シロッコ 13CAW

仕事終わりに✨急に思いたってお誘い🤣来てくれたお仲間さんと✨涼みながらいつものお喋り🤭おちりばかり🤭せっかくなのでまたまた半顔😍帰り道にパチリ📷✨急なお誘...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/23 22:12
N-ONE JG1

N-ONE JG1

森の中に溶け込む☺️久しぶりに書籍を購入wみてるだけで楽しい☺️

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/23 22:12
86 ZN6

86 ZN6

連投失礼します💦フォロワーのエッジさんに教えてもらった所で撮ってみました😊駐車場から下った途中で人や車がいない隙にパシャリ☺️あえてタイヤパターン見えるよ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/23 22:11
N-ONE JG1

N-ONE JG1

道の駅の近くに公園あったので撮りました!

  • thumb_up 8
  • comment 0
2024/06/23 22:11
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

バンパーは届かないが何かは届いた😂CA風…またはHawaii風に仕上げるか…これも車弄りの楽しみヤリクロ全く弄るところなし🤣🤣🤣

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/23 22:11
ノア MZRA90W

ノア MZRA90W

出先で1枚

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/23 22:10

おすすめ記事