WRX STIのコロナウイルスに負けるな・サンシャインワーフ神戸・エンジンオイル交換・ついでに撮影に関するカスタム事例
2020年05月04日 16時26分
大阪一眼撮影班。 シロクマ会 初代会長。 フォロー稼ぎの方、 車に乗っておられないのにcartuneに登録されている方、投稿が無しもしくは1つのみの投稿の方は一切こちらからはタッチしません。 よろしくお願いしますm(_ _)m WRX ADDICTIONフルエアロ装着! 平成3年7月31日生まれ twitter :nakasan_STI
皆さま、こんにちは〜
暇なんで整備記録を(苦笑)
3000kmに到達したので、オイル交換してきました〜
お忍びでサンシャインワーフに。
今回もストックしておいた
ZERO/SPORTS チタニウムR
ZERO/SPORTS オイルフィルター
オイルエレメント交換(これはオートバックスで現地調達)
ここなら安心して交換できるし、不意に使う感じで・・・定期オフついでのオイル交換キメれるので(笑)
現車セッティングの影響でマフラーの消音関係が焼けたのは事実で(原因よく分かってない)、他の人が運転したら納得でした( ̄▽ ̄;)
人柱として、オイルフラッシングもやってみた・・・
とりあえず、立体駐車場で休憩。
物欲を抑えつつ眺めてました(苦笑)
フロントを中心にサクサク撮影・・・
c型のカタログアングル・・・
こんなんも初めて撮影してみました〜
ネタで地面からリップの高さを・・・
ここより、アンダーカバーが擦ってますが( ̄▽ ̄;)
サイドの方が低めとは( ゚д゚)
不意に上から覗いたら、vaさん2台いました(^^)